top of page
検索

高値圏問題

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年2月7日
  • 読了時間: 3分

今が高値圏かと言う問題。


まぁ結論から言うと良く分かんねーんですが。



ただ、金利が上がるとか、緩和が終わるとか、まるでそれが起こったら市場が崩壊するかのような感じで話されてるのがイマイチ良く分からない。



金利が上がってコロナ前に戻ったとして、じゃあコロナ前は株が下がってたのかと言えば、

当時から空前の株高でした。どんどん上がって行ってた。



もちろん緩和も同様。コロナ前に戻ったら市場崩壊というのは良く分からない。

コロナ後の緩和から上がり始めたのではなくて、その前からずっと株価は上がっていたから。



金利も緩和も、更なる株高を引き起こす要因であって、今の株価を崩落させるものではないのではなかろうか。



一応市場的にはコロナ明けは緩和の終わりを見越しているのだから、そこは織り込まれているのが今の株価なのではなかろうか。



まぁ良く分からないんですが。



実際、特にGAFAMとかのPERは35~36らへんが多い。


Facebookなんて26くらい?ですよ。



20台かよ。



少なくとも割高とは思えません。

割安とも言いませんが。



まぁ妥当な範囲と思います。



個人的にはマイクロソフトなんかはもっと高くても別に良いと思いますがね。



そんなに今株価が過剰評価かな?とは思う。



コロナ前の状況でもこんなんだったような気がする。

いや、よく覚えてませんが。



ただ、小型株はちょっと試されますかね。



正直コロナ前だろうが、いつの時代だろうが、上がる小型株は上がって爆益してきました。



なので、結局は銘柄次第だと思います。


ただ、PER数百は当たり前、1000以上やそもそも赤字でPERが出せない企業もあります。



そういう企業は場合によっては5分の1~10分の1になる可能性もあるので、市場の勢いが陰るのはイマイチ良い傾向ではないか。



まぁ、真に時代に必要とされる事業をしているのなら金利がコロナ前に戻ったぐらいで致命的にはならないでしょう。と言うかコロナ前から小型株で爆益はあったわけだし。



そこら辺は自分の銘柄を信じるしかない。



それかPFのPERを落とすかですね。



低PER戦略ですか。(用法は多分合ってない)



GAFAMの株価が10分の1になるには利益を上げ過ぎている。

状況次第で半値くらいはあり得ても、5分の1以下とかにはとてもならないでしょう。




単純に有望な株でもPER低めな奴に替えたら良いのではないでしょうか。

要は、マイクロソフトとグーグル買えば良いのではないでしょうか。



ほら、少なくともセルシウスよりはPER低いし??



アマゾンもセルシウスよりPER低いから低PER銘柄です。




まぁ要は、今のところ小型株がブイブイ言わせてますが、金利や緩和が終わったら多少そこら辺は整理されるのでしょう。



だからと言って、市場としてはそこまでの崩落は無い気がします。

市場のかなりのウエイトを占めるGAFAMがそこまで高くないですし。



どちらにしても、この状況で投資を惜しむとむしろリターンの劣後を取り返せない気がするので、水辺も投資を続けるしかない。



まぁ、水辺の保有株式全体のPERは多分(計算してないけど)500以上はあるので、

かなり高いですね。




高PER戦略です。




まぁとりあえず市場全体ではそこまで高値圏とは思えないですが、

小型株はかなり白熱しているのかもしれません。




まぁ、今のところは緩和を続けていくようですし、余り気にせず投資を続けたいです。

お金が7000万、8000万となってきたら、PERを落としても良い。



アマゾン買い直すか。



PER80しかない超低PER銘柄だしね。




低PER戦略とは、GAFAMを買うことですよ。



まぁ実際にするかどうかはその時に決めよう。



今のところはそのままで。



この判断が後々どういう結果をもたらすのか。


その答が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!








 
 
 

最新記事

すべて表示
5月3日資産状況

はい。 5月3日資産状況。 普段は毎月1日に資産状況出してますが、 万博とか仕事とかありすぎて疲れたので今日になりました。 ちなみに資産額は、 ¥68,957,646 です。 前月より ¥681,534 の減。 5月3日時点の資産でかつ減とはいえ、かなり回復しました。...

 
 
 
回復

はい。 現在6648万。 連日凄まじい爆損で6000万すら切りそうでしたが、先週は市場が反発して多少は戻ってきました。 ともあれ、まだ900万以上はマイナスですが・・・・。 開き直って先週初めに3倍レバを買いました。 さすがにここ数日の連騰でかなり上がっています。...

 
 
 
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 

Comments


bottom of page