top of page
検索

こだわりを捨てる


昨日も良い感じに株が上がりましたね。


月曜の下げを帳消しにし、5450万まで来ました。



インパクトとしては圧倒的にセルシウスの貢献が大きいのですが

(突っ込んでる金額が別格)



少額の投資でありながら、PLUGの上げが尋常ではないです。



ホントにすごい勢いで上がってます。ついこの間投資したばかりなのに、すぐに倍以上になりました。


水辺はPLUGに対して、赤字企業なので投資するのに抵抗があったことを書きました。


テスラ株の暴騰を受け、若干の抵抗がありながらもPLUGに投資した結果、たまたま爆益を拾った形です。

見る目が無かったので若干の金額しか投資していませんが、それでも成果はありました。



月曜日にNIOに投資しました。まだマイナスですが、そのうち大きなプラスになると信じます。


これは完全にトレンドに乗った投資です。イナゴですね。



人間注意を避ける総量は決まっているので、ある程度投資する銘柄に制限をかけるのは間違ってはいないと思います。


ただ、あまりにもこだわりが強すぎると、大きなチャンスを逃すのかもしれません。



人気の銘柄なら何でも良いとか、上がっている銘柄なら絶対今後も上がり続けるとは言いませんが。



ともあれ、人気の銘柄なら悪いわけでも、上がっている銘柄ならこれから下がると決まっている訳でもありません。



結局大事なのはその銘柄の力であることは、何も変わらないと思います。



投資においては、色んなこだわりを持つ人ほど、拾えるリターンを取り損ねる傾向があるのではないかと思っています。



リターンだけでなく、リスク等も考えれば決して間違いでは無いこともあるでしょう。



とはいえ、自分は○○な投資家だから◇◇しない、みたいな感じで投資すればするほど取れる手段は狭まり、拾えないチャンスも増えます。



特に自分の手法が上手くいっていないときは、あえて今まで嫌っていたような分野に踏み出すのも良いのではないかと思いました。



色んな選択肢の取れる投資家であることは決して悪いことでは無いはず。



これもある意味分散ですよ(意味不明)



今日も意味不明なことを書いていく。


投資ブログが投資に有益なことを書くといつから錯覚していた・・??


甘いな。甘すぎる・・・・。


こだわりを捨てろ・・・・!!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!




閲覧数:575回

最新記事

すべて表示

はい。 お久しぶりの水辺ブログ。 先週は圧倒的爆損でした。 おかげで水辺の資産も5800万まで後退。 一時は6100万を超えた資産も再び6000万割れです。 セルシウスもだいぶ下がったし・・・・ 僕もそのタイミングで色々変えました。 ユニティも切って・・・でも結構増えましたよ?? 小型爆益を狙った諸々も上がったり下がったりだったんですが、 まぁ全体的にはプラスだったので税金も結構もって行かれました

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

bottom of page