top of page
検索

こだわりを捨てる


昨日も良い感じに株が上がりましたね。


月曜の下げを帳消しにし、5450万まで来ました。



インパクトとしては圧倒的にセルシウスの貢献が大きいのですが

(突っ込んでる金額が別格)



少額の投資でありながら、PLUGの上げが尋常ではないです。



ホントにすごい勢いで上がってます。ついこの間投資したばかりなのに、すぐに倍以上になりました。


水辺はPLUGに対して、赤字企業なので投資するのに抵抗があったことを書きました。


テスラ株の暴騰を受け、若干の抵抗がありながらもPLUGに投資した結果、たまたま爆益を拾った形です。

見る目が無かったので若干の金額しか投資していませんが、それでも成果はありました。



月曜日にNIOに投資しました。まだマイナスですが、そのうち大きなプラスになると信じます。


これは完全にトレンドに乗った投資です。イナゴですね。



人間注意を避ける総量は決まっているので、ある程度投資する銘柄に制限をかけるのは間違ってはいないと思います。


ただ、あまりにもこだわりが強すぎると、大きなチャンスを逃すのかもしれません。



人気の銘柄なら何でも良いとか、上がっている銘柄なら絶対今後も上がり続けるとは言いませんが。



ともあれ、人気の銘柄なら悪いわけでも、上がっている銘柄ならこれから下がると決まっている訳でもありません。



結局大事なのはその銘柄の力であることは、何も変わらないと思います。



投資においては、色んなこだわりを持つ人ほど、拾えるリターンを取り損ねる傾向があるのではないかと思っています。



リターンだけでなく、リスク等も考えれば決して間違いでは無いこともあるでしょう。



とはいえ、自分は○○な投資家だから◇◇しない、みたいな感じで投資すればするほど取れる手段は狭まり、拾えないチャンスも増えます。



特に自分の手法が上手くいっていないときは、あえて今まで嫌っていたような分野に踏み出すのも良いのではないかと思いました。



色んな選択肢の取れる投資家であることは決して悪いことでは無いはず。



これもある意味分散ですよ(意味不明)



今日も意味不明なことを書いていく。


投資ブログが投資に有益なことを書くといつから錯覚していた・・??


甘いな。甘すぎる・・・・。


こだわりを捨てろ・・・・!!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!




閲覧数:572回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page