top of page
検索

こどおじファイヤー


なんだかツイッターでこどおじに対しての風当たりが強まったと思っていたら。



こどおじでFIREされた方が本を出されていたとか。



アマゾンレビューを見ましたがまぁボロッカスでした。

いや、そこまで書かないくても良くない??



そらぁ独身彼女無し実家暮らしで25年サラリーマンやってた40代半ば(以降?)の人が仕事辞めたのがそんなに凄いのかって言ったらそこまで凄くはないだろうけど、



レビューの内容がホントなら親から株を譲渡されてたみたいだし実家が太くて支援があったのかもしれないけど、(株くれるってどんな親なんだろ?貴族かな?)



だからって言い過ぎだろ。


そもそも投資の参考にしたいならもっとバフェットとか、グレアムとかミネルヴィニとかオニールとか。そういうの買いなさいよ。



こどおじだってつらいんだよ。なにがって言われると困るけど!!




これもうロジハラだろ・・・。




むしろ親から株貰ったとか実家暮らしとかイメージ的に不利な点も正直に書いてるんだから誠実じゃない??



確かに凄みは無いけど、まぁ好きな人が読む分には良いんじゃないかな。

まぁ好きじゃなかったからボロカスなんだろうけどさ。しゃーないじゃん。そういう事もあるよ。





実際投資としてはどうなんだろ??



1億でリタイアしたらしいですが。



25年間働いて、独身実家暮らしで、一定の親からの資金援助があるのなら、

むしろ投資リターンはほとんど無いんかな??



そこ気になるな。



水辺はほぼまる8年働いてるけど、6000万弱あるもんな。



ここから1億になるのに17年かかるかな??



25年勤めた退職金とかも含めて1億だとかなり少ないかもしれない。



筆者に何があったのだろうか。





ただ、1億持ってても独身実家暮らしでないと生活が保たないのだとすれば、

水辺の考える経済的自由は夢のまた夢。



独身実家暮らし彼女無しでないと成立しない暮らしという時点で、

それ以外を選ぶ自由を失っているので、経済的にもむしろ不自由になってしまっている。



う~~~~ん。



けど働きたくねぇなぁ・・・・。



やっぱ月ノ美兎さんの話みたいに、自分の好きな事でもやってそれで多少お金稼いだ方が健全で自由なのかな。





割とマジで全世界株式のリターンで充分のような気がするが。1億超えてるのなら。



逆に今どういう運用なんだろう。気になってしまう。




まぁでも、本を出すことで失った給与収入を補填できるし、良いじゃないですか。

25年間働いた(過去形)ってことは40代半ば~アラフィフくらいですかね?


もう別に早期リタイア感はない気がしますが。



そもそも60歳まで勤め上げてさらに雇用延長する今の状況がヤバいんであって。



50歳くらいまで働いたらもう充分勤め上げたんではないかと僕は思いますよ。

逆にそこまで勤めても辞めたい気持ちは維持できてるもんなんですかね。




多分若くしてリタイアってなると30代くらいのイメージですね。


これは僕が30代だからでしょうかね?



世の中全体では40代や50代でもアーリーリタイアなのかもしれません。


実際社会的に高齢化してるので、60歳の政治家は若手だし、水辺はまだ会社で新人扱いですからね。




まぁでも、こどおじでも親の援助があっても、別にちゃんとオープンにして本書いてんだから(レビューで書かれてるってことは本に書いてあるんでしょう多分)そんな悪しざまに言われるのはどうかなと思います。



参考にならないとか、こんなん真似できんだろとかは正論でしょうがね。

まぁそれはしゃーない。実際そう思う。



まぁTLから流れ弾が飛んで来てましたが、こどおじだって生きてるんだ、ミミズやオケラと同じ友達なんだってことをね、皆さんには忘れないで欲しい。




そういう事だな。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!








閲覧数:1,280回

最新記事

すべて表示

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

はい。 11月です。びっくりですね。 もうアレですよ今年も終わりそう。マジですか。 はい・・・・。 で、資産状況ですが、 ¥58,523,574 でした。 先月より¥103,197の益。 まあ。 プラスなだけ良くね?? うん。 正直今月マイナスだと思ってました。 てか10/31の時点では多分マイナスだった。 円安と日本株の爆益でギリギリで捲くりましたね。 数少ない水辺の小型株はボロボロもボロボロで

bottom of page