top of page
検索

しごとうし

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2020年11月17日
  • 読了時間: 4分

今日は仕事でミスをしてしまいましてね。


なにがつれぇってクソみたいな簡単なミスなんですけどね。

お前はこんな簡単なことも出来ないのか??ってなりますやん??



単純労働に近いゴミのような仕事を続けているとたまにあるんですが、

こんなん子どもでも間違わんだろみたいなミスとかをする時があって、それがつらい。



いや、そらミスした水辺が悪いんですが、ぶっちゃけ何回もずっと繰り返していればたまにはやらかしたりもする。

これはもうしょうがない。俺は俺を許す!!(真正クズ)



まぁそれでも精神的には来ますね。



こういう事がある度に仕事に対する誇りとかは無いと再確認できます。

子どもでもできる簡単なことを延々とやる水辺。

それを失敗する水辺。

それで怒られる水辺。



うむ、仕事に誇りなんて無いですね。

給料が出るからってだけです。



まぁミスったのは水辺なんでこれについては萎える以外の行動はできない。

今日1日萎えてた。






ミネルヴィニの本??に「仕事みたいな気持ちで投資しろ」みたいなことが書いてあったような書いてなかったような気がします(おぼろげ)



正直それを読んでも「は?ふざけんな??」としか思いませんよね。


ただでさえ仕事と言う苦行を味わっているのに、そこから更に苦痛を増やすなんて・・・。



俺はつらい!!耐えられない!!



ともあれ、最近はかなり投資の利益が大きくなり、仕事の給与では到底比較にならないくらいです。



ここは、一度投資を仕事にできるもんなのかどうか考えてみましょう。

いわゆる専業ですね。



とりあえず


・金銭面


・健康面


・体裁面



から考えてみましょう。




・金銭面


これは極めてシンプルに、専業になることによる投資リターンの上昇分が月々の給与を上回れば良いでしょう。

あるいは投資リターンに対して給与収入が余りにも小さく、無視しても問題ない場合も良しとします。



今月1日~17日までの時点で、水辺の資産は800万ほど増えていますが、

今月の給与の手取りは18万ほどです。


これは無視しても良いくらいの金額でしょうか??



しかし、投資リターンというのは安定しません。

実際、先月は前月比でマイナスになりました。



そして問題なのは専業化によるリターンの増加の是非です。

月の運用益が1%上がるなら、専業化した方が儲かるかもしれません。


しかし、バイアンドホールドを基本にしている投資家には専業化によってリターン増加が見込めるかは疑問です。


というかそもそも米株主体となってからは夜が主戦場なので日中の仕事の影響はあんまりないですね。



あえて言うなら、もっと色んな銘柄を探せるくらいですが。

資金に限りがある中でそこまでたくさん持てませんし。

大チャンス銘柄をキッチリ拾えるならまぁ有効でしょうが。



今のところ、専業化によるリターン増加には疑問符が付きますね。




・健康面


慢性的な睡眠不足は解消されるでしょう。朝が早いんですが、いつも遅くまで起きてしまいます。だって起きたら仕事だし。


一方で、毎日外に出て労働するという習慣が無くなることで、引きこもり化の心配もそこそこあります。運動不足、刺激の不足による脳の急激な老化は懸念事項です。


また、定期的な健康診断もなくなるので、自分で受けに行く必要があります。



全体的には不健康の極みたる睡眠不足の解消、万病の元のストレスからの解放など、健康にプラスの物も多い一方、長期的にはマイナスの面もありそうです。




・体裁面


悪いですね。無職扱いでしょう。

こればっかりはどうにもなりません。


ただ、真面目な話、今の水辺の仕事も業界単位であんまりイメージが良くないからもしかしたらそれほどは変わらんのか??



まぁでも、無職は別格よな。


そうなるともう自分で起業して社長名乗るしかないか。

まだマシでしょその方が。



自分で投資会社でも作るか??



そもそも近所からの白眼視を避けるだけならスーツ着て出かけりゃ良いだけなんだが。

わざわざ探りとか入れてこんだろ。




まぁ作れるなら投資会社つくってなんか適当な横文字並べ立ててれば大抵怯むでしょう。



まぁ設立費用は必要経費です。



問題は法人化した方が税金が安いのかですね。


法人って資産が増えたら税金払わないといけないんじゃなかったか。

利確してなくても税金かかるとかなったら逆に不利そう。



投資法人の買った株式とかはどういう扱いになるのかね。



ここは結構重要そうな気がしますね。調べた方が良いか。



ともかく、世間体は悪くなりますね。




と言うわけで、


・金銭面 △


・健康面 〇(△?)


・体裁面 ×



となりました。



案外厳しいですね。



そうなると何か別の仕事を探したほうが良いのか??



今の会社にずっといるのは勘弁願いたい。



まぁたまに労働しながら専業化、あるいは個人の趣味に走るのもアリですね。

ユーチューバーなろうかな??



どちらにしろ資産が大きいに越したことはないです。




やっと2期らしい話がでたな。





水辺にとってもここが正念場。



今年中にどこまで資産を増やせるか。

今まさに勝負の時!!!



その結末を知りたい人は!!!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!












 
 
 

最新記事

すべて表示
増加傾向

はい。 現在7870万。 8000万も見えてきました。 大分良い調子。 投資は良い調子。 仕事は微妙。 給料があんまり上がらない事が分かった。 会社の業績も良くない。 やべぇモンスター新人が入った。 前の課長と戦ってる。 ゴジラVSキングコング 貞子VS 伽椰子...

 
 
 
ヤバくない??

はい。 ヤバくない?? 良い感じに資産を増やしてます。 8000万も割と見えて来た。 来週もこの調子で頼みたい。 ヤバくない?? 金曜市場休みだったみたいですよ。 僕は働いてたのに・・・・ ヤバくない?? 何かみんな謎の予言を話題にしてますね。 なんか日本がヤバいって。...

 
 
 
年初来プラス

はい。 ・・・・・はい。 皆さん。 このタイトル、どう思います?? そう。 年初来、 プラス。 年初来プラス。 現在、7700万。 かつての資産を上回る。 素晴らしい。 最近はリートがすんごい良い調子です。 米国債はまぁ・・・落ちては無い。...

 
 
 

댓글


bottom of page