top of page
検索

またしても


6000万を割り込みました。



はえーよ。



もうね、もっとイキらせて欲しい。



なんでイキる間もなくすぐに叩き落とすかね。



まぁボーナスも出たことだし、ここらで何か買いますかねぇ。


しかしまぁ下がる下がる。



もう派手派手ですね。



なんか日本株も下げたじゃないですか。



岸田さんが何か発言したってね。今日はTwitterが沸きに沸いてましたね。



しかし実際のところ別に法案を作るとかいう話でも無いみたいじゃないですか。

何か聞かれたから発言したみたいな。



まぁもちろん、これからどうなるか分からないし、実際に規制されたらヤバいんですが。



まぁ今のところはTwitterの話題になる程度でしょうか。




しかし明日の政策も信じられないのなら日本株で長期投資して報われようというのは狂気の沙汰のような気がしますね。



そこは政治の影響は軽微と考えるのか、戦略を見直すのか。



直近の政治状況を気にしているのに、特に不人気株とか握って気長に待つなんていうのは随分と変な感じがします。



いや、気にしていない人は別に良いんですが。

僕なんて気にして無い派ですしね。というか何も考えてません。



ただ長期に握る以上、これからも政治は色々動き続けるので、どういう考えなのか気になります。



金利にしろインフレにしろ、今後も長期に渡って状態化するなら考えも変わりますが、

仮に一時的なものなら長期投資家を標榜していた人達が気にするようなことでは無い気もします。



まぁ実際には長期投資なんて言ってみても人間2~3カ月くらい先のことしか考えていないものです。



来年金利が0.何%上がるかが気になって仕方ない長期投資家たち。

ただし再来年の金利には興味が無い。



世の中そういうもんです。



仮に来年金利上げでインフレ退治に成功したらその後は金利は下がるんでしょうかね?

それとも上げ続けるのか??


まぁ知りませんね。インフレが収まったら金利は下がるのかな??



いや、僕も目先の事ばっかり気になります。




結局だれも長期目線なんて持ってないんです。

僕は知ってますよ。




まぁ我こそは長期投資家なりという奇特な方がおられたらマーケットのノイズに惑わされず行きましょう。

そして超優良神がかり的ハイクオリティ投資ブログたるこの水辺の投資ブログだけを読めばいいと思います。





・・・・・・すいません嘘です。





素直に謝れて偉い。



また僕の人徳の高さを皆様に見せつけてしまいました。



皆様も僕を見習って精々真っ当な人間になれるように努力してください。



「高み」で待ってるぜ・・・!!(こどおじ感)




果たして今日こそ水辺は爆益を掴めるのか。



それとも今日も爆損なのか。



その答えを知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!










閲覧数:499回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page