top of page
検索

まだ本気出してないから


はい。



昨日忘れてたという衝撃的な理由で更新しなかった水辺。



全国8億人の水辺ブログファンが泣いた。



今日は見事にこうして書いている。

さすが僕。偉い。



水辺は最近思うのですが、何事にも全力になれていません。


そういうと何だか中二病マックス、俺まだ本気出してねーから感が漂います。



しかし、大人になればうすうす分かるものですが、基本人間というのは本気で頑張った物がある人ほど成長します。ある種全力を尽くすのも才能と言えるでしょう。いや努力ですかね。良く分かりません。



ともかく、大人になって全力で無い事は基本何の言い訳にもなりません。

まぁ子どもの時もそうなんでしょうが。



にもかかわらず、水辺は全力では無い。

そもそも人よりもスペックが高いわけでも無い。

むしろ低い。その上で手を抜いている。



典型的なクズ野郎ですね。




思い起こせば僕は学生時代にかなり過酷な練習のある部活動をやっていたのですが、

周りが吐いたり熱中症になったり病院送りになる中で僕だけは無事でした。


その割に上手くなかったんですが。



それはある種当然というか、僕が頑丈なわけでは無く、単純に他の人が全力で打ち込む中で僕は常に力をある程度抜いていたのです。



常に僕には余裕があり、故に倒れなかった。




僕はあらゆる場面で手を抜くのが上手いと言われてきました。



どちらかと言えば皮肉ですが、ともあれ実際いつも手を抜いている。



一意専心という事は無く、常に引き足を残し、全力ではかからず、ある程度流している。



そういう人間がまぁ齢30を超えればそらぁ立派な低スペック人間です。




ですが。



強がりや開き直りにも聞こえるでしょうが、僕は案外自分に満足している。

まぁ彼女は欲しいし、投資で儲けたいですが、そういう事はさておき。



そういう人間も良いと思う。

実際全力でやって壊れる可能性も多少なりあるしね。




ハイキューだったか、スポーツマンガで常に力を抜いている奴が出てきました。

手を抜いてるのをチームメイトにも気付かれていますが、それはそれでいざという時に余力を残してるから使いようだと。



僕はそんなピンポイントで役立ったような経験は無いですが、

まぁでもそういう、余力を残してフワッとしてる人間もそれはそれでアリだと思うようになりました。




僕は投資も割と趣味的で、お金と経済的な自由には熱心ですが、全体的に入れ込んでなく、

常に一定の脱力がある。



ブログもそうですね。

毎日書いてますが、まぁそこまで気負ってません。


そういう気負わない、前のめりでない感じが長く続いてる理由だと僕自身は勝手に思っています。




まぁ長々と書きましたが、要はノッて来たら投資する、ノッて来たらブログ書く、

そんくらいでも良いのではないかという事です。




それが良いか悪いかは分かりませんが。



ただ昨日忘れてても別に僕は悪くないんで。



そういう事もある。



ご理解いただけたようで何より。





水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!



閲覧数:458回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page