top of page
検索

大先生とばりゅ~~


バリュー投資って難しいですよね。


ていうか投資が難しいですよね。


色々考えて企業分析しても上がらなかったり、適当に選んでも上がったり。


枯れた不人気業界から色々見繕って選んだのにクソみたいなリターン、下手すればマイナス・・・。



とりあえずGAFAMだのFANGだの・・・読み方がちょくちょく変わってて良く分かんねぇな。


まぁなんかメガテックってのに投資しとけば良い感じなんですね。



それかVOOとか10年くらいで3倍になってるし、もうインデックスで良いじゃんね。



安全域とか負けない投資とか言っても、所詮は個別株投資、インデックスの分散の前には防御力は霞ます。



バリューは死んだのか!!??



いや待て、今のトレンドがずっと続くとは限らない。



今は株クラでボロクソに叩かれてる石油銘柄も、昔は指数に勝って爆益だったらしい。


ここ最近バリューな業界はさらにバリュー()になってるが、今の大型テック全盛期もいつか終焉を見るやもしれん。


いつか。


・・・・・いつかとはいつだ??



機関投資家ならばまだしも、個人だと10年後に状況が変わる!!とか言われても困りますよね。そのころにはもう僕は40歳ですし。


複利的に考えても、10年アンダーパフォームしたらかなり差がついているはず。

そこから逆転したとして、取り返すのにどれだけかかるのでしょう。


30代前半のうちに経済的自由を達成したいなら、今のトレンドに乗るしかないのかもしれません。



バリューは死んだ!!!



いや待てまだ分からない。



バリュー投資で財を成している人はいます。

ただ難易度は年々増大しているのかもしれません。



負けないだけなら今はインデックスがあるので・・・。



やっぱアウトパフォームできないとダメだ。



市場の歪みをついて爆益するのがバリュー。



市場を出し抜けるわけがないという人もいますが、コロナ禍で株を買い向かえば市場を出し抜けたし、実際そうしていま爆益な人もいるでしょう。


あのとき市場は歪んでいた・・・・。



見えるときもある。



けど個別株の選定が非常に困難であることは間違いないです。



稀代の天才投資家である水辺も大して儲かってません。



かと言って、バリュー系のETFを買う気にはならない。



むずかしい。




市場の歪みをつけば滅茶苦茶儲けられる。



しかし、そうそうチャンスは来ない。



失敗すればアンダーパフォーム。



バリュー投資は茨の道・・・・・。



けど突きたいよなぁ。歪み、突きたいよなぁ。

結局一番儲かるのは変な値付けされてる株が一気に上がるときな気がするんですよねぇ。



なので専門家をもっと活用することにしました。



破壊のETF(CLOU)は今のトレンドに乗ってます。

もちろん、これはこれで、まだ新技術に対して市場が正当な評価を下していない可能性もあるので、上がり目のある割安な状態なのかもしれません。利益自体出てない企業が多いですが。



それとは別に、あの大先生のファンドにもう少しお金を入れることにしました。


そう、テンバガーハンターにね!!



頼むよ大先生。水辺を爆益の彼方に連れて行って・・・。


大先生ならバリューの神髄を僕たちに見せてくれるハズ。多分きっと恐らく。




iFreeのFANG+インデックスって奴にも投資してましたが、更に追加投資します。




なんだか手数料が高いファンドばかりですね。良い子はマネしちゃダメだぞ。




誰も真似しないだろうけどな。





破壊(SaaS関係)


メガテック(読み方がちょくちょく変わるアレら)


バリュー(大先生)



の3つのファンドにお金を預ける。



そして水辺はトレデスとアマゾンその他、チャンスと見た日本株の一部で利益を得ることに集中するのだ!!



完璧な作戦だ。



いま、ならもうVTI買えよとか思った人は心から反省してください。


そういう心無い一言が他人を傷つけるのです。



良くありませんね。まっこと、良くありません。



ともかく、僕はバリューを捨てきれませんが、かと言って現状とても難しいので、

大先生をよりたくさん頼ります。



これで爆益だな!!!



もう勝った。よし、もうこれで勝ちだわ。




投資って簡単だよな???




常に狂気の投資を行う水辺。



頭がおかしいのか。


ただバカなだけなのか。


あるいはその両方か。



そんな水辺に神は微笑むのか。


大先生は水辺を爆益の彼方に連れて行ってくれるのか。



果たして水辺の未来は・・・・?



その先が気になる人は・・・・



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。




閲覧数:310回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page