top of page
検索

コンプライアンス


コンプライアンスって大事ですよね。


やっぱり投資する企業にはできる限り遵法意識を持って欲しいものです。


最近の銀行とかドコモの奴とか。

日産とか。


まぁぶっちゃけ良く分かんないんで細かい所は触れませんが。




別に儲けられればなんでも良いって考え方もありますが、企業の規律がガバガバだと儲けるという観点でもあんまり良くないですね。



不祥事起こしたら結構出費が多くなるかもしれないですしね。



それに外に見えるくらいにおかしなところは内部も大概腐ってます。多分。




分かりやすく水辺の勤めてる会社で言うと、



あるとき変な座席表を見つけて、それは何故か空いている席に知らない名前の人が書いてありました。


水辺の持っている座席表と違います。そこは空席のはず。


人事の人の所に持っていくと、これは社長の親戚の人だよと教えてくれました。


その時点で水辺は2年以上は勤めてました。

それまでその人を一度も見たことがありません。



へぇ、今は休職中なのかな??と思ったら。



社員として働いていることにして給料を出しているとのこと。



働いてないんかい!!!





しかも水辺の給料の2倍以上ですよ。



どういうことだ?こっちは最低賃金以下だぞ??(まぁ最低賃金に抜かれたのは最近だが)



こんなん許してええんか??



しかもそやつ、会社が購入した物件を自宅として我が物顔で住んでいるのだ。



お前はカルロスゴーンか。



実家暮らしこどおじ水辺よりコスパ良くね??



てかそもそも働いてないからな。


ベーシックインカムが高すぎるよぉ。




これが一族経営の強さ・・・。


親族に生まれただけで勝ち確ですかね。



割とキャバクラに水辺の年収以上の金を数週間で使ってしまう社長の甥っ子?だったか?(役員)も、まだ業務はしてるだけマシだと思えてきました。


まぁ会社の金でキャバクラ行き過ぎだろって話ですが。



水辺は最低賃金以下だというのに。



まぁ昇進で脱出できるかもしれませんが。



まぁこのように、いくら本業で稼いで、水辺(従業員)の給料を絞っても、

中身が腐ってたらザルに水を貯めようとしているようなものです。



従業員も割とやりたい放題している人もいますし。


うちの課長だけ2ちゃんで出てくるバイトリーダーみたいな変に経営者視点の良く分かんないスタンスなので、しわ寄せを受け持つ課が僕らになってます。



割と腐っている現状を利用して従業員の方も上手く仕事をせずに給料だけ貰っていく輩がポツポツいますが、うちだけ何故かその業の全てを背負うマゾプレイをしているわけですね。



他の部署に行けたら辞めないかもしれないと書きましたが、マジで部署によってはほとんど仕事しないでお金入ってくる状態ですからね。



そして他がやらない仕事をうちがやると。

課長が貰ってくると。

頭おかしいと。




まぁ、、、そうですね。



これがコンプライアンスが崩壊した会社です。



お分かりいただけたようで何より。






しかしいつまでこの会社にいるんだ水辺は。


お前も大概おかしいだろ、早く辞めろよ。


そんな声が聞こえてくるようだ。



でもまぁ、真面目な話、

一度ニートして社会復帰した後はすぐに転職しようとはあんま思わんぞ??



やっぱり自信もないし、怖いし。


けどそんな事ばかりも言ってられねぇ。


コロナ以後会社がどうなるのかまだ良く分からん。


正直内部が終わり過ぎてていつかは終焉が来ると思う。


すぐでは無いが。


やっぱりそれまでに金を貯めて、


新たなステージに行かないと。


水辺、セカンドシーズン。


まぁまだ一期の戦いに勝てるかどうか分からんのだが。


3500万でセカンドシーズン。


たどり着けるか!!


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!!






閲覧数:320回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page