top of page
検索

セルシウス


暇なのでセルシウスの決算後のインタビューを読みました。


翻訳なので微妙に分からない部分がありましたが。



株価は下がりましたが、あくまで業績自体は前年を大きく上回っており、

全体的に楽観的な感じでした。



今年に入ってからの成長には目を見張るものがあるらしいですが、欧州、特に北欧での売上は数四半期程は足を引っ張られるとのこと。



その他の地域については、雀の涙なので直近の業績に与える影響はあまりなさそうです。



2020年は粗利が大きく改善しましたが、今後も大きく改善するかについては微妙に慎重そうな感じ?に思いました。



缶の材料になるアルミの調達に懸念があるという文言が結構出てきました。

マージンは短期的に下向きの圧力にさらされる。



流通を強化する為にコストを払う(払っている)とのこと。

設備投資してます。



今年2月までの時点で、アマゾンのエナドリジャンルにおいてモンスターに次ぐ2番目の売上を叩き出し、同ジャンルでアマゾン内で3番目に大きなブランドになったとのこと。



小売りにおいても、それに見合った地位を占めつつある(予定)

パートナーシップは強化されており、販売網は強くなった。




調達コスト増加の解決、欧州での販売の正常化、生産量の向上等、

ここら辺の問題は2021年後半までは引っ張りそう。




まぁ。



ぶっちゃけ読んでも良く分かりませんね。




内容が合ってる保証もしません。あしからず。








で。




とりあえずこのまま持って寝ていようと思います。



しかし、アルミが足りませんか。



生産活動が止まるとコモディティが暴落しますが、

再開すると今度は足りなくなって今は高くなってるんですかね。




セルシウスを売らず、EXPIも売らず、分散するには追加投資を控えて別の銘柄を買うことになる。



しかし、それには問題があった。



水辺の収入の低さだ。



手取り18万ではたかが知れる。



売らずにリバランスする道は無いのか。



とりあえず。



昼寝するか・・・・・。




無職転生面白いよ!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!








閲覧数:1,320回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年の滑り出し

はい。 今年は年初から結構お金が増えてたんですが。 先週あたりから一気に下がり出し、もう少し下がると年初来マイナスになります。 2025年開始直後からいきなり大いなる爆損が押し寄せようとしている・・・・。 債券も鳴かず飛ばず。...

新年

はい。 2025年一発目の水辺ブログ。 去年は1億を達成できず。 まぁそれだけなら大した話では無いんですが。 株クラは空前の高パフォーマンスに沸いていたようですので。 水辺も怒り心頭。 皆さんがそんな人間だとは夢にも思いませんでしたよ。 大いに裏切られました。...

12月31日資産状況

はい。 今年最後の水辺ブログ。 果たして。 今年の水辺の最終資産額は・・・・・・・ ¥76,101,015 でした。 12/1より ¥3,847,517 の増 1/1からは ¥11,166,608 の増となりました。 はい。 うーーーーん。 給料とか込みで大体17%強。...

Bình luận


bottom of page