top of page
検索

タービン削った


デジタルタービンを削りました。



そしたら直後S&P400とかいう指数に採用されたらしく、

アフターで爆上がりの様相・・・・・。



は??



なんぞそれ???



いや、先に言えよ。




指数採用されますけど、売りますか??



ちゃんとね、一度聞くのが大事だと思う。バカなのかな???




いや~まじでか。



ちなみに1400万ほどあったんですがね。デジタルタービン。


どんくらい削ったかって400万削りました。



1000万にしたんですよ。昨日。



おいおいおい。



ガッツリ減ってんじゃねぇかよぉ・・・・!!!



ふざけんなよお・・・・!!



返して・・・・・・・・・返して・・・・・・・・。




とまあ。



そういう事なんですが。




まぁそもそもなんで売ったんだって話なんですが。



これはね。一昨日のブログに遡るんですがね。



そこでレバレッジETFはボラが激しいから、利確するタイプの人が出てきそうだけど課税が重たいので思ったより儲からない場合もあるかもと言う話をしました。(確か)



そう。



デジタルタービンはボラが激しいのです。



実はあの時、僕はここからデジタルタービンが急騰して行ったときどうするかを考えました。


そして、まぁ2800万になったら大半を利確するだろうなという結論に達した。



しかしですね。

それだと別にタービンでなくても良いんですよ。もっと安全で倍を狙える株は多いのです。



タービンはね、もっと上を狙わないといけないし、そのつもりで持たないといけない。

僕はそう思いました。



逆に言えば、下がったら以前に、倍まで上がったら持ち切れないポジションは過剰だと思ったのです。それならその時に削る分をもっとゆったりと持てる銘柄に移したほうが良いと。



そのため、デジタルタービンから400万を引き抜き、スタバに与えました。



これでセルシウス1200万、タービン1000万、セールスフォース900万、スタバ900万、GRWG 600万となり、割となんだか良い感じにバランス感が出てきました。



いや、ここまでは良かったんですがね。



まさか次の日の朝からタービン急騰のニュースを目にするとは・・・・。



おかしい・・・こんなことは許されない・・・・。




まぁ今となっては全てが言い訳、持ち続けた方が良かったでしょう。



ともあれ選択の結果、これは受け入れざるを得ないですね。




逆に言えばまだ1000万持っているので、充分な上昇効果を得られるでしょう。



プラスに考えて行く。




そういうわけで大魚を逃した水辺。



しかしまだプレマ。



果たしてタービンは爆益するのか。



それともやっぱりダメダメなのか。



その答えが知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!




閲覧数:653回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

bottom of page