top of page
検索

バランス投資??


野村の信用口座で代用証券何にすっかな~と見ていたら、


MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信


というETFがあるのに気付きました。


こんなん前からあったか・・・・??


今年の初めくらいからひっそりとあったようです。


全然知りませんでした。



多分VTと似たようなもん。(連動してる指数が違う・・???)

まだ資産額が心もと無いですが、多分増えるっしょ、多分。



経費率も大変お安くなっていて、アメリカさんに税金を納めなくてもよく(ETFの売却益に対しては)、これ一本で良い感じに投資できそうです。



そこで僕の中にある発想が生まれました。



野村証券の信用は年利0.5%



世界株式のリターンで充分返せてお釣りが来ますね!!(皮算用)



信用取引は証拠金扱いで差し入れた証券の値下がりは勿論、信用で買った証券の値下がりも証拠金の金額から引かれて維持率を下げるらしいです。



いくら世界株式でも、信用で2倍とかすると危ないかもしれませんね。



なら1倍で良いかというと、イマイチ。



現金ならやる意味ないし(現物で買った方が金利も要らない)、

世界株式が暴落する状況で他の株式を代用証券にしていたら一緒に下がって急に追い込まれてしまいます。


なら債券やゴールド、現金をバランスよく持ち、

それを証拠金として信用で世界株式を買うのはどうでしょう??



4000万で普通に各アセットに振り分けると、


現金    1000万

債券    1000万

ゴールド  1000万

全世界株式 1000万



になりますが、(面倒くさいので金額は均等で行きます)



信用を使えば、


現金    1400万

債券    1300万

ゴールド  1300万


全世界株式 1400万 【信用】



みたいにできますよね。






ま、だから何だって話なんですが。






面白いと思って無駄に考えてしまいましたが、



こんなんじゃヒリつかねぇよなぁ・・・・。




やっぱり小型株じゃないと・・・・。




下はまぁそこそこのモン買っといて、


上は小型株で爆益じゃ!!




せっかくの信用なんだから欲しい奴買わないとね。



まぁでも日本の小型株ならアメリカと国で分散できてますね。



はい、バランス投資。




どうやら水辺のPFはバランスも完璧なようです。



そんな水辺がどこまで爆益を目指せるか。


それともついに市場の一撃で沈むのか。



その結末が知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!




















閲覧数:382回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page