top of page
検索

ピラミッティング


ピラミッティングって手法があります。


買った株が上がって、多分良い感じだなって思うと更に買い増す奴です。


ナンピンの逆バージョンみたいなもん??まぁ僕も良くは知らないんですが()


なんとなく割安、割高の感覚で考えると、この手法はイマイチな気がします。


だって、ドンドン高い値段で株を買っていくんですから。



リスクも増えます。


まぁドンドン投資額が増えるので当然ですね。


ですが、僕は結構この手法が好きです。




少なくとも、あまり多くない水辺の試行回数中では、上手くいってます。


なんとなく感覚的にも、


上昇の確信が強まった株を買い増すのは、分からんでもない。



もし買値の倍になった株があったとして、それがそのまま上がり続けて買値の10倍になることが分かっていたら、誰だって買い増しますよね。


今から突っ込んでも5倍になるわけですし。



もちろん上がり目が無くなった時に買い増しても意味ないので、ある程度伸びが継続するものを買い増したいですね。



そうなると、やはり小型株になりますかね。



大きくなる余地がたくさんありそうじゃないですか???




いくつか小型株を選別して、



イマイチな奴を売って、



より良い、自信が深まったものに資金を集約していく。


最近はそれで結構良い感じです。



まぁまだこれをやり始めてから期間があんまり経っていないので、

たまたまかもしれませんが。



ただ、小型株への投資とピラミッティングって相性良いんかなって思いました。



まぁそれは水辺の今後の投資成績によってある程度検証できるでしょう。



今後の水辺の活躍を見逃すな・・・!!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。

閲覧数:287回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page