top of page
検索

ホームセンター


ボーナスの支給、昨日の株価の上昇。


良い流れに支えられ、ついに資産は4200万を突破。


4240万となりました。



まだ今年中に5000万を狙える距離です。



信用でレーザーテックを100株持っていますが、

これの扱いに困りますね。


116万の株を別に持っているわけですが、これは僕の自己資本ではないので、

毎月の資産状況では分けないといけません。



前より少し複雑になりますね。

いやまぁ、資産額○○円+信用○○円って書くだけですが。


まぁ現在は、4240万+信用116万ってことです。



また、コーナン商事を現物で買いました。

さっそく代用証券送りになりましたが。


大阪には結構ありますね。ホームセンターコーナン。



名前、店の看板ともに非常にダサいですが、まぁ安かったので。


果たして激安バーゲンセール株とレーザーテックのようなキラッキラの株ではどちらが儲かるのか。


タイミング次第と言えばそれまでですが。

ここ等へんは好みが分かれるところだと思います。



ちなみに水辺はバーゲンセールしてるような株で何回も損しています。


儲かる時は儲かりますが、ある意味グロース株よりリスキーかもしれません。



安全域だの何だの、株をガチャガチャ数字で判断しようとしていましたが、

結果的に数字に振り回されてしまっていた気がします。



一歩引いて、もっとザっと、アバウトに、ゆるふわに判断した方が、

一生懸命数字を見るよりも儲かるし、良い感じに売買の判断ができている気がします。



少し距離をとって全体像をザックリ見た方が良く分かる。


細かい数字よりも大きな流れで判断する。



その方が儲かる気がしています。



まぁつまりは、



名前の強そうな株に投資する



ということですね。




それだとコーナンは名前弱そうだろって???




け、、けど、、、数字が・・・PERが・・・・・・。




まぁでも、なんとなくコーナンは大丈夫な気がします。

なんとなく。



フィーリングですね。




水辺は稀代の天才投資家だから何買っても爆益なんだよぉ!!!!




お分かりいただけたようで何より。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!








閲覧数:326回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page