top of page
検索

ボラテリティ

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2020年8月14日
  • 読了時間: 2分

なんか戻しましたね。


この間2700万は無理そう・・・・(涙)とか、


そんな事を言ったその舌の根も変わ感ぬ内に。


2700万を超えた。


まぁまだ一時的か分からんけど。



ボラが激しい。


一時は2600万を割るんじゃないかと思ったのに。



まぁ良いや。



ともかく、復活しました。



理由は分かりません。





小型株のボラは大きいですね。


まぁだからこそ大きなリターンが得られるというもの。


水辺もリボンゴ事件以降もまだ小型株への資金投入を続けているわけであります。



現在の個別株はこんな感じ


アマゾン 400万


トレデス 500万


デジタルタービン 460万


テラドック 200万



他は優待で持ってるイオンとかくらいですね。


後は投信軍団です。




相変わらずアマゾンは超大型株ですが、


他のワケ分かんねー株だけで1200万弱あります。




実質、上の4つの動きで大きく資産額が変動することになります。



なんだかんだリボンゴ事件の後動きを控えるとか言っていたのに、


その後も迷走を続けてこうなりました。


今のところ盤石のメンバーがアマゾンとトレデスしかいない。




とりあえずはこの4つに投資対象を絞って、

しばらくは動かないようにしたいです(今月2回目)





割と強気というか、特に不安は無いですが、

ツイッターでは何だか不穏なオーラ?を感じている人が多いようで、


2番底の到来論(今年6回目くらい?)が囁かれている??感じ???




怖いですねぇ。




小型株爆益投資家としては、相場環境よりも保有銘柄の業績を注視したいですね。


相場が絶好調でも一人ナイアガラ状態は普通にありますしね。





まぁ短期で戻して良かったです。


だって盆の間にお金が増えないとテンションが下がるやん??



できれば今日も上がって欲しいです。



持ち株の面々には期待したいです。




水辺を底辺労働から救って欲しい。


助けて下さい・・・・!!!


助けて下さい・・・・・・!!!!



相場の中心で爆益を叫ぶ。



そんな水辺の投資。


果たしてその先に何が待ち受けるのか。


その先が知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。











 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Comments


bottom of page