top of page
検索

ポジりすぎ問題


デジタルタービンを売却、現金比率を底上げしました。


嘘です。



そのお金でNIO買っちゃいました。更にACMリサーチまで。


ポジりすぎだろ・・・・。


いくら何でも買い過ぎてる。


こんなにポジってたら現金無くなっちゃうよ。



てか現金比率増やすためにタービン売ったのに現金の量減ってんだが??


これアカンだろ・・・・。



流石にポジりすぎてますね。


ここは涙を飲んで株を売らないと・・・。


流石にほぼフルポジ状態です。


真面目に現金を確保したい。

5000万超えていくら何でも張りすぎだろ。



少し浮足立っているので、ここは抑えめに行きたい。


安定運用とは言わないまでも、過剰にリスクを取りすぎるのは良くない。



投資の目的を忘れないようにしないと。



既に相当な資産額になっている。

5000万をリスク資産に振り向けるだけでも大きな運用益を得られるだろう。


残り数百万。別に現金で持っていても問題ない。



別に市場は未だ好調だが、少し下げただけで買い場とばかりに飛びついた自分が少し前のめり過ぎていると感じた。



PFのバランス無視で勢いだけで進んでいるのは良くない。

きっちり冷静に慎ましやかに爆益しないと。



昨日密かに暴走し、勝手に頭を冷やした水辺。


昨日若干減ったが、未だ水辺には5300万ある。


なにも慌てることは無いのだ。


流石は稀代の天才投資家。その瞳には一切の緩みはなかった・・・・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!





閲覧数:631回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page