top of page
検索

ユニバーサルエンターテイメントを購入


ユニバーサルエンターテイメントを購入しました。


目聡く割安銘柄を探す皆様なら、この銘柄には聞き覚えがあるはず。

あのユニバですね。



ユニバに参戦


ユニバーサルエンターテイメント。

パチスロの大手であり、フィリピンのカジノ「オカダ マニラ」を持つ企業。


本業はパチスロですが、割安株投資家にとって最大の関心は勿論「オカダ マニラ」

でしょう。

むしろ、本業のパチスロがイマイチだったおかげでここ一年割安なままでいてくれました。


本日(2019/12/26)終値¥3,780で PERは11.3倍。PBRは0.81倍。


一般の指標からみても割安ですが、今後のオカダマニラの収益増加とフィリピンの地価上昇を考えれば、かなり安く売られていると思います。

逆に言えば、よほど市場はパチンコ産業の将来性に悲観的なのでしょう。

あるいはお家騒動の方が問題なのでしょうか?


ユニバーサルエンターテイメントの詳細についてはまた纏めたいですね。



購入理由は単純、安くて成長の公算が高いから。

シンプルな理由ですが、それゆえ強いと思います。


カジノ事業そのものは結構順調ではないでしょうか。

遂にオカダマニラの売上がパチンコ産業の売上を超えました。


もう購入するしかありません。


前から気にはかけていましたが、余裕ぶっこいてました。そろそろ買っておきます。

パンパンに溜まった利益剰余金を見るたびに美味そうで美味そうで・・・・


パチンコは今後もしばらくは金のなる木として活躍してくれるでしょう。

オカダマニラも黒字化が見えました。



今後大きく収益が改善し、飛躍の可能性ありと見ました。



リスクは?


ありますね。経営の問題からオカダマニラの展望までいろいろ振れ幅ありまくりです。

大きく成長余地もありますが、一定のリスクもある。


ただ、僕としては十分に今安いので、良い買い物だったと思います。



最後に


年末最後の銘柄購入。満足です。

また銘柄分析したい。(ブログのネタ的にも)


恒例ですが、買って損をしても責任はとれませんので、購入は各自の判断でお願いします。


個人的には、あまり資産の大きくない方はこだわる必要は無いかも。ちょっと色々振れ幅でかすぎて、これが資産の大半とかは安心しづらいかと。



以上、ユニバーサルエンターテイメントを購入した記事でした。

遂に僕もユニバ参戦です。今後の水辺の戦いを見逃すな!!


閲覧数:101回

最新記事

すべて表示

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

はい。 マジで別に何も無いです。 毎日ゲームしていたらブログもお久しぶりになってしまいました。 まぁ株も特に大きな動きとかは無いんですがね。 普通に爆損して、何か戻って、前のブログとあんま変わらない資産額です。 特別動いてもいません。 ちょうどお盆らへんに何か買おうとして、ちょうど追加入金せずに買えるってことでカバーを追加しました。えにからがちょうど足りなかったんですよねぇ。 どっちも似たようなも

bottom of page