top of page
検索

ロクとトレデスと私


トレデスの決算が出ました。


けどどこで見たら良いのか分かりません。


日本語でないと分かんない!!



せっかく次のブログネタはこれで行こうと思っていたのに、当てが外れました。



一応なんか検索したら出てくるEPSは良かったぽいので安心してたら株価は落ちました。


なんだか良く分かんねぇな!?



EPSと売り上げは伸びてるっぱいので多分大丈夫だろうと買い増しました。



これでトレデスは300万円となり、PFの15%くらいになりました。

100万程の含み益。


少し大きいな!?



追加投入できる資金がなかったので、持ってる株を売りました。


VGT、ルルレモン、AMDを売却。


VGTは結構たくさん持ってたので、結構な資金になりました。

含み益はあまり無かったですけど。

コンセプトは悪くないと思うんだけどなぁ・・・・。


ルルレモン、AMDは少額でしたが、投資としてはそこそこ増えてたのでまあ良いでしょう。



これで水辺の米国PFはえらくスッキリしたものに。


アマゾンとトレデス、その他愉快な仲間たちといった具合です。




なので、余った端金でロクという良く分かんない企業を買いました。



なんか、トレデスの決算情報が分からなくて色々検索してたら、外国の方が


トレデス、ロク!!トレデス、ロク!!トレデス!!ROKU!!



なんかよく知らないけど多分同じように期待をかけてる企業??として挙げてるっぽい感じがしました。英語わかんないけど。



なんかトレデスとロクはハンバーガーとポテトくらいの感覚でセットで語られてます。

これは前から気になってました。


ロクってなんだよ??



調べたらなんかロクって商品を売ってるっぽい?ストリーミングサービス??


まぁなんか・・・・・ロクです。



今、ロクでもねぇな(笑)みたいなオヤジギャグを心の中でつぶやいた人は魂の奥底から反省して下のボタンをポチっと押しましょう。過ちを2度と繰り返さぬという誓いを行動で示してください。




ともかく、なんかロクを調べたら、今のところEPSはマイナスでした。

まだ黒字にできてなさそうです。



また、優れた投資家ならすでにお分かりでしょうが、ロクという企業は


名前が短い。



また、



濁点がない。



そのうえ、なんかROKUって書いた機械?を売ってるっぽいので、


ちょっと名前から事業が分かりやすいですね。



この点は非常に大きな欠点です。



株式市場というサバンナを全裸徘徊するがごときノーガード戦法。



なぜもっと長い名前にしないのか。



まぁ、、、良いでしょう。



存在を忘れそうなので1株だけ持っておきます。



これでウォッチできる!!



突然現れた株式市場の露出狂、ロク。


奴に動きがあればまた書くでしょう。


書かないかもしれんけど。



日本ではトレデスのライバルはピンタレストと相場は決まってますが

アメリカではロク(露出狂)なのか・・・?



まぁ今はピンタレストとの頂上決戦に備えないと。



以上、PFの整理、新たな仲間の参戦でした。



今後も水辺の投資ブログをチェックだ!!

閲覧数:449回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page