top of page
検索

仕事と投資の両立


投資と一口に言っても、人によって扱う物もやり方も様々ですが、日中は会社員として仕事をしながら投資をしていくのであれば、短期間での売買は心身ともにキツイと思います。

僕はトレードをしたことはありませんが、常に値動きを気にする必要があるのでズボラな僕には向いていなさそうです。会社員との相性も良くないと思います。仕事の時は仕事のことを考えていないと困りますし・・・。


長期投資を行う理由は単純にそういう理由です。

良い銘柄を選べば配当と優待で生活の質向上、更に企業の成長で資産規模も拡大、そこから更なる配当収入へ・・・!!少し楽観的な感じもしますが、そういうの目指そうかと。


閲覧数:469回

最新記事

すべて表示

はい。 お久しぶりの水辺ブログ。 先週は圧倒的爆損でした。 おかげで水辺の資産も5800万まで後退。 一時は6100万を超えた資産も再び6000万割れです。 セルシウスもだいぶ下がったし・・・・ 僕もそのタイミングで色々変えました。 ユニティも切って・・・でも結構増えましたよ?? 小型爆益を狙った諸々も上がったり下がったりだったんですが、 まぁ全体的にはプラスだったので税金も結構もって行かれました

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

bottom of page