top of page
検索

低賃金労働の経済学

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 4分

水辺は給料が大幅アップし、


額面で25万という高額月収を得るに至りました。



しかし、多くの30代労働者が額面で30万以上貰っている現実も理解しています。



水辺の仕事は別に卑下するまでもなく、極めて単調なものであり、新規に入社しても多くの人間が数か月~1年ほどで、ほぼ水辺と同じことができるでしょう。



そういう意味では、面白い仕事というものでもなく、誇りが持てるというものでもなく、

給料も多くはないと言ったところですが。



まぁ、やってることに対してはそれほど25万という給料は低くはないと思います。



ならば新規で人材が入ってくるかと言えば、そうでもありません。



入ってもすぐに辞めていきます。



理由として(考えられるの)は、まず賃金の安さ。


いくら仕事が単調で誰でもできるからって絶対的に安いと厳しいですね。



第2に仕事量、拘束時間の長さ。


人がどんどん辞めていくのでとにかく仕事が多いです。

慣れると捌く速度も上がりますが、最初はそうもいきませんしね。

逆にこんな作業でずっと残業して、しかも残業代は出ず、ついでに休日出勤もあるが、

それはそれで自分の仕事ができるわけでは無いというのも、やる気を削ぐところです。



この2つによって最低賃金に完敗してしまうのも、大きな問題点。




第3にストレスの多さ。


遅々として進まない、ていうかドンドン増えてい仕事。過ぎていく時間。

本当にびっくりするぐらいどうでも良い電話で延々と時間を取られる・・・。

あと八つ当たりが異様に多い。マジで。


そういうのがストレスになるとつらいですね。




だいたいこんなところでしょうか。

人間関係はまた別として、正直ほとんどの人がやりたがらないと思いますね。




ですが、だからこそ低能労働者である水辺でも会社に居座ることができ、

最近のブラック社員ムーブも可能になってくるというもの。



誰でもできるけど、誰もやらない。



まさにそういう仕事ですね。






ちなみに余談ですが、僕が入社した際の求人の条件(つまり僕が入社した条件)と実際の労働条件、内容はぜんっぜん違いました。



全然違います。



コールセンター紛いの業務や軽作業等、なんだか求人の時の職務内容と全然違うような気がしますねぇ。



もちろん給料も違いますね。

残業代出ることになってましたしね。



配属されて初日に仕事内容で抗議、


給料日に金額で抗議、



文句ばっか言ってましたね。



しかし後のない脱ニートこどおじには選択肢はあまりなかった。



人事の人からは後に「意図的に騙している」との証言が取れています。




どうなってんだ労働法




なんかハローワークに怒られたみたいで直したみたいですが。

なんで水辺が入る前に怒らなかったのか。



皆さんも、求人内容と全く同じ内容が雇用契約書にも書かれているか重々目を通してください。



人事

「出している求人の条件と雇用契約書が違っても、雇用契約書の方が優先される。

なので、求人条件を良くして、雇用契約書には違うこと書いてる。これで『話し合った結果この条件で同意した』となる。良いアイデアだろ??」





まぁそういうことをしまくった結果人が入って来なくなったんですがね。



しかしこのような邪悪極まりない企業も、僕のような低能労働者には案外と必要なのかもしれません。



究極、水辺のようにノー内定からのニートなど、一度道を踏み外した者には、そこから這い上がるためのゴミのような仕事が用意されてないとダメなんですね。



なんだかんだ今の僕はアッパーマスまでたどり着きましたし、

落ちこぼれても仕事があれば、収入さえ得られれば這い上がれるというものです。



這い上がれるならそう、一度落ちた水辺を社会がリサイクルした形です。

素晴らしいですね。




役員に給与増額を要求してその上で定時帰りかますほどふてぶてしくなった水辺。

信じられないかもしれませんが、入社した時はもっと卑屈で気弱でした。



ふてぶてしさと資産を得た。



そういうわけで、レールから外れた哀れな水辺のような者たちの為に、

今後も低賃金労働は必要なんじゃないかと思いました。



だれでもできますが、


だれもやりたがらない。



そういう仕事が人材のリサイクルに繋がってるんですねぇ。



いや~~~。



良い話だなぁ。





こういうのも会社の内側に近づくと段々手を抜けるようになってくるもの。

水辺に至っては最悪クビになっても大丈夫と思い始めているので手抜きに迷いが無いです。



ここにきて水辺のブラック社員ムーブが勝ちつつある。




形勢は完全に逆転した。



25万を貰いつつ、



出来るだけ手を抜いて働くぞ!!



早く3500万に届きたいんですが。



マジでこのままだと3000万から落ちそうです。


アッパーマス陥落か!?



今日落ちたら多分陥落・・・。



マジで水辺の明日はどっちだ!!??



気になる人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!


















 
 
 

最新記事

すべて表示
増加傾向

はい。 現在7870万。 8000万も見えてきました。 大分良い調子。 投資は良い調子。 仕事は微妙。 給料があんまり上がらない事が分かった。 会社の業績も良くない。 やべぇモンスター新人が入った。 前の課長と戦ってる。 ゴジラVSキングコング 貞子VS 伽椰子...

 
 
 
ヤバくない??

はい。 ヤバくない?? 良い感じに資産を増やしてます。 8000万も割と見えて来た。 来週もこの調子で頼みたい。 ヤバくない?? 金曜市場休みだったみたいですよ。 僕は働いてたのに・・・・ ヤバくない?? 何かみんな謎の予言を話題にしてますね。 なんか日本がヤバいって。...

 
 
 
年初来プラス

はい。 ・・・・・はい。 皆さん。 このタイトル、どう思います?? そう。 年初来、 プラス。 年初来プラス。 現在、7700万。 かつての資産を上回る。 素晴らしい。 最近はリートがすんごい良い調子です。 米国債はまぁ・・・落ちては無い。...

 
 
 

Comments


bottom of page