top of page
検索

個別かインデックスか


個別株かインデックス、皆様はどちらで投資されますか?


まぁ好みの問題のような気もします。


個人の投資行動に一々文句をつけたりはしませんが、そもそもどっちが好みかを決めるには両方の性質を知る必要がありますよね。


それはぜひ自分で調べてください。



恐ろしく速い責任放棄。俺でなきゃ見逃しちゃうね。



はい、では水辺的、個別orインデックスどっちにするか基準を書きます。

どっちにするか決めかねている人に参考になれば幸いです。

けど、所詮水辺なので、ぜひ自分で再検討しましょう。(恐ろしく速い予防線。おry)



決算書が読めれば個別


厳密に言えば、銘柄の良し悪しを選別できるなら個別株に投資すべきでしょう。


僕はインデックス投資は銘柄の選定をしないorできない人の為の投資だと思っています。

インデックス投資は素晴らしい投資ですが、その性質上、もし銘柄を選別できるなら、絶対に投資しないような銘柄にも自動的に投資します。ようは、自分がクソ株だと思っているものも取り込んでしまうんですね。それが明確な弱点ですかね。


個別株で上がる銘柄ばかりを選ぶことなどできない、という話ですが、短期の乱高下に意味が無く、長期の累積リターンが重要なのは個別で長期投資するのもインデックスに投資するのも同じです。個別で明確な優良成長企業があった場合、それに投資することの期待値はインデックスを下回るのでしょうか?

明確なら、下回らないでしょう。もちろん、「明確」というのが個人の思い違いということもありますが。


より言葉を尽くすなら、自分の銘柄選定に自信があれば個別株を、無理・怖いと判断するならインデックスを、ってところでしょうか。


インデックスはとても効率的な投資法なので、インデックス投資家(特に無配のインデックス投信に全力投資)は効率重視のイメージがあります。(経費率の低さに命を懸けてこそ真のインデックス投資家です。)


そんな効率という言葉が人の形をして歩いているインデックス投資家がもし個別の銘柄の選別なんてできた日には、「クソ株を取り込んでいる」という地獄のような非効率に苦しみ、喘ぎ、血反吐を吐き、卒倒することでしょう。


インデックス投資家は個別の銘柄など知らなくても良く、知る必要もなく、知っても良いことはありません。全体の経済成長やセクター別の将来性などマクロ的な分析に注力した方が有益でしょう。(セクター別インデックスなら多少個別の分析は要るか?)


ちなみに、インデックスの長所に分散効果があります。個別株でも必ず分散投資すべきですね。複数銘柄持つべきでしょう。




決算書を読めない・読まないならインデックス


なんかインデックスを堕としてるみたいになってますが、別にそんなことはありません。


そもそも、個別に優良銘柄を選んだところで、それが当たっているかは実際に長期で保有してみないと分りません。一生懸命分析して買った銘柄が暴落するとか普通にあります。



なので、自信が無い、リスクが(個別をするほどには)取れない、一度個別で痛い目をみてもうやらない、という人もインデックスに投資することになるでしょう。



決算書を読まない、というのは何となく不勉強なマイナスイメージにとられそうですが、そんなことはありません。

分析や情報収集に使う労力を省け、市場平均を容易に取れるのがインデックスの最も良いところだからです。

個別銘柄の分析が不要というのは、せっかく省いた労力を有益なところに回しましょう、ということです。



ちなみに僕は外国株は全部インデックスや投信なので、一切個別の銘柄がわかりません。



ティッカーコードすら怪しいです。




何だこいつ、この程度でインデックスは~とか言ってたのか、と皆さん思ったはずですので、やはりご自分でよく検討なさって下さい。




余談ですが、僕がアメリカ株!とかインド株!とか言ってるのはその為です。

なんでそんな大雑把なん?と思った方もおられるかもしれません。


僕にとってアメリカ株とインド株は一塊のもので、個別で区別していません。

大雑把に捉えているから、大雑把なのです。



個別銘柄に投資しないなら、個別銘柄の分析など不要、というのが僕の持論です。

無駄の極みですからね。




もちろん、趣味でやるのは面白いので否定しません。素晴らしい趣味だと思います。




以上、完全に僕の持論でしたが、個別かインデックスか、でした。


完全に好みの領域ですが、どうせなら心穏やかに、楽しく投資できる方を選んだほうが良いと思います。


別に、個別とインデックスを組み合わせようが、自信のある1銘柄だけ個別で持とうが、


そんなのは・・・・・・




自由だ~~~~~~~~!!!!!!!





閲覧数:151回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page