top of page
検索

債券投資家EX

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 2分

はい。



今週はとても大きく動きました。



この間動いたせいで損したと書いたばかり。



今さらPFの何を組み替える必要があるのか。



・・・そう。



僕は・・・・





債券を・・・・とっても増やした。




多分。



今、皆さんが思ってるよりもかなり多いです。




まず、EDVをTMFに変えました。



なんかムカつくから。




ですが、それだけではありません。




少々手間ですが、円転して日本市場でヘッジあり債券を買うという謎の行動をとりました。

(米金利が下がると円も上がりそうじゃないですか?相殺されたら悲しくないですか?)


日本株もちょっと売って、それも債券に化けました。



ヘッジありは前から持ってたんですが、さらにウエイトを大きくしてやろうというのです。



ついでに空いていた信用でも買ってみました。




合計で1000万以上にはなっているハズです。



これにTMFが加わるので、そらあもうちょっとしたどころか、圧倒的な債券投資家ですよ。




究極完全体債券投資家、水辺。





そんなこんな動いている間に、米国株も上がり、また無駄に上昇の恩恵を減らしてしまったんですが、ともあれ6900万は超え、再び7000万を見れる位置まで戻ってきました。




ついでに株の方はというと、セルシウスが絶望的なくらい下がっていたので、従来の恩株状態で置いておいた分に買い増ししました。



今週は若干増えていますが、正直あんまり恩恵は無いですかね。



個別はセルシウス以外に、マイクロソフト、メルカドリブレ、デジタルオーシャン、ノボルディスク、ARM、BTIくらいですか。



この中で圧倒的にデカいのはマイクロソフトだけですね。

こいつは含み益がデカすぎて売ると税金がエゲつないのでそのままです。


他はメルカドリブレがセルシウスと同額ぐらいで、他は100万前後。



残りはQQQかSMHです。



米株はかなりシンプルなPFになりました。



日本株も債券に変える為に細々とした奴は売り払ったので、かなり銘柄数は減りました。




今のところそんな感じですかね。




個人的には債券への投資がちょうどなんか良い感じにハマって水辺を助けてくれると嬉しい。





この選択が吉と出るのか。



それとも凶と出るのか。




突然の勝負に出た水辺、果たしてその結末はいかに??



結末を知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!





 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Commenti


bottom of page