top of page
検索

冬眠するにあたって

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年8月15日
  • 読了時間: 1分

ここからは冬眠である。


良い株を安く仕入れた(と思っている)状態。



しかし、残念ながら資産は減少している。



現状は何もできない。



マジで何もできない。



こういう時に労働に感謝することがある。


正気の沙汰では無いが。



働いていれば、一応は資産が増えるのだ。

現金が増えれば、資産のバランス的にも良い。



兼業投資家の良いところは、いざという時に待つ選択ができる所だ。

この特権を行使しない手はない。




ともあれ、手持ちの小型株たちには一応は気を遣わなければならない。

明日からもお金が減って行くかもしれないと考えると憂鬱であるが、やむを得ない。



何れ良い結果が出ると信じる。



ともあれ、今日はにじさんじ甲子園の本戦である。



それを見るのが、現状の最重要課題だ。




果たして水辺は爆益できるのか。


それとも爆損の悪夢をみるのか。



その答を知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!





 
 
 

最新記事

すべて表示
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 
米国債(ジャンクの姿)

はい。 激動の1週間でしたね。 まぁ僕は仕事の方も忙しくて毎日帰ってすぐ寝てたので気付いたら上がったり下がったりしてたことの方が多いですが・・・。 ともあれ、見事、 爆☆損 と相成りました。 資産も6500万を割り、年初から資産が1000万以上減る尋常ならざる事態・・・。...

 
 
 
爆損の時代

はい。 爆損の中の爆損、水辺です。 人は僕を爆損王と呼びます。 嘘です。呼びません。 失礼ですよ。 割とマジで誹謗中傷に厳しい世の中ですからね。 あんまりナメたこと言わないでくださいね 。 ちなみに7000万を割り込みました。 信用も600万ほどマイナスが積みあがってます。...

 
 
 

Komentáře


bottom of page