top of page
検索

割安と成長とワケ分かんなさ


アインシュタインは相対性理論でノーベル賞を取っていない。なぜなら相対性理論を理解できる人間が審査員の中にいなかったからだ。



昔高校?大学?の先生が言ってました。


今調べたら違うっぽいです。なんだよそれ。



なんか当時はへぇーと納得してしまったので、なんか騙された感じです。



とてもつらいですね。



ともかく、なんかワケ分かんないもんは理解ができないので、なんかこう・・・割安な感じになるかもしれないと思いました。



理解できないものは不当に評価されそうやん??



いや不当に高くもなるのか??



良く分かんねぇな??



少し前に書いたオニール氏の本でも、なんか次世代の成長分野から選ぶのが大事的なことを言ってたので、多分そうなんだと思います。



滅茶苦茶極端なことを言えば、無限にEPSが成長する銘柄なら、現時点でPERがいくらでも割安なはずです。多分。


なんせ無限ですものね。無限ってなんか・・・・ロマンですね。



無限は言い過ぎでも、なんかこう、すごいもので?破壊的??創造??イノベーション??をする銘柄を買えれば儲かりそうです(水辺感)


破壊的創造・・・・これは良いですねぇ。


僕の中二心がとても刺激されます。



呪い的泉みたいに語感も良いですし。



破壊的なイノベーションをもたらす銘柄はどんなものでしょうか?



サッパリ分かりませんね。



まぁ良く分からないので、とりあえず何かを破壊してたら良いんじゃないかと思いました。



スマホを出した時のアップルはガラケーを破壊したでしょ??


あんな感じでどうよ???



アマゾンは商店街やショッピングモールを現在進行形で破壊してるらしいので、きっと破壊的創造をまだしてるんだと思います。だって破壊してますもんね。


破壊してることが大事です。破壊してればきっとイノベーションです。



トレードデスクは・・・・破壊??


なんか壊すんですかね??


ま、まぁ多分こう...ね?広告のあり方をね??破壊するのだ!!!


既存の広告事業は破壊される・・・・!!!


いや知らんけど。



ネットフリックスはなんかテレビとかの在り方を破壊しそう。上手く言えませんが。


破壊しそうです。



株式投資は事業を分割保有することで事業の利益を得ることだ!!って人もいれば、


いや、とにかく値上がりする株に投資だ!!金が儲かればいいんだ!!って人もいます。


市場がまだ正当な評価をしていない割安株に投資だって人もいれば、いや、グングン成長する株に投資するよって人もいます。


チャートは分かんないです。


まぁとにかく、色々いますが、もしかして破壊的創造をしそうな銘柄はどのアプローチからでも最高なのではないかと思いました。



EPSも伸びそうですしね。



今までにないビジネスならとても正当に評価されるとは思いませんし、滅茶苦茶成長しそうですし。


株価も上がりそうですし、社会を変える企業の株主にもなれます。



うん、素晴らしいですね。まぁめっっっっっちゃリスクあるでしょうが。



まぁどれが破壊してる企業なのかはなんか・・・ググったりツイッターとかでね?情報収集したらね?いけるかもしれん。


良く分かんねー人の良く分かんねーアドバイスに従って良く分かんねー株を買うんですね。



やはりこれが解か・・・・。




割安株投資家にとっても、急落して放置されたままのIPO銘柄とかは時に狙い目って賢明なる投資家で読んだような気がする。多分。どこに書いてあったか探しましたが見つかりませんでした。別の本か??どこかにあったはず・・・。



ホントは僕だって割安株投資家として、枯れた不人気銘柄で利益を出して、ちょっと賢い、見る目のある感じを出したいのですけどね。そう、カーボンとかね。


まぁけど、やっぱり良く分かんない企業は一番市場が正当に評価できないので、膨大なリスクと投資妙味を秘めているではないかと思いました。



小型株変態投資家が舌なめずりするようなヒリつく銘柄ですね。




割安株投資家も、成長株投資家も、小型ギャンブル脳汁ドバドバ投資家も、


全ての道は破壊的創造銘柄に通じる。



また「答え」を得てしまった・・・・。



皆様に投資の「解」を授ける水辺の投資ブログ。


なおどうなっても一切の責任はとりません。



無責任の極み。意味不明な主張。狂気の投資法。


現代社会が生み出したモンスター。


そんな水辺の投資ブログを・・・・・


これからもチェックだ・・・・・・!!!!

閲覧数:418回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page