top of page
検索

実体の降伏


昨日2800万に届いたんじゃないかとはしゃいでいたら、もう今日には2900万を超えました。


ありがとう・・・・。



1日で100万以上も動くといよいよ労働意欲も落ちますね。

ここ最近言い過ぎだなこれ。



ちなみに先日、職場で事件がありましてね。



うちの会社はもうハッキリ言ってあらゆることがアナログなんですが、

ついにこのIT社会に対応するようなある決定を下しました。


余り具体的に書くことは避けますが、

まぁ業界の平均にこれで1歩近づいたんじゃないですかね。

(平均が近いとは言ってない)


まぁホント、やっとかって話です。



まぁ問題は突然決まった理由なんですが(マジで唐突だった)、


最近のコロナ禍で大人数で集まったり、長距離間の移動を嫌う取引先が増えたことでやむなく導入したようです。



なんだかんだ今になって周りに合わせるしかなくなったと。


遅くない??って話ですが。



僕はこれを当社の「降伏」だと考えました。



なんかよく、ハイテクに降伏したとかしてないとか、そんな話ツイッターに流れてるじゃないですか???



けど、降伏するのは投資家だけじゃないですね。



実体経済もハイテクに降伏してます。



今まではアマゾンとか使ったことのない人も、コロナの巣籠もりの関係で使い始めた人とかいるでしょう。


すぐに終息したらまた前のようにお店まで買いに行く日々に戻ったかも知れませんが、

思いのほか長引いて、冬にまた再燃かもとか言われたらね。



ずっと使ってるうちにネットで注文が当たり前になってお店まで足を運ばなくなった人もいるかもしれません。



実体経済は傷ついていますが、ハイテク、特にIT関係は余りダメージを受けてませんよね。

むしろ収益を拡大しているところもあります。


それでハイテクの株価は上昇しましたが、コロナが終息すれば既存のビジネスに資金の揺り戻しがあるのではと思っていましたが。



現実問題、アマゾンやネットフリックス、SaaSのサービスとかを利用し始めて、すぐに前の状態に戻ればスパッとそこでやめて前の生活に戻るでしょうが、長くそれを利用していれば、もはやそっちが日常になりますよね。


そもそも前に使っていたお店がつぶれてる可能性すらある。



実体経済が傷つき、ダメージを受けているからこそ、失われていく企業、人、金、需要をハイテクが吸い上げているのではなかろうか。



要は実体経済がハイテクに降伏しているので、投資家が降伏したって別に良いんじゃないかなと。




ていうか理論派のキャラが追い込まれた時は理論を捨てた方が勝ちフラグが立ちやすい。



ええ、マンガの話です。





まぁ今はドンドン上がっているので、株価が上がったり下がったりしながら上昇していくのを考えたら、どこかで調整は入るんでしょうが、



それでもオールドエコノミーが復権するかは未知数ですね。



大きなショックがあると、すでに古くなりながらもダマシダマシやってきたビジネスが急速に衰退して、強いビジネスに取って替わられる。


そういうこともあるんじゃないかなと。



ゲームが変わっている可能性も考える必要がありますね。


まぁ直近株価がどっちに触れるかは分かりませんが、


結局は今後も長期でハイテクが強くなっていくんじゃないかと思います。



コロナ後のハイテク依存ありきで経済が再構成されようとしている。


今回水辺が働いている会社の決定はそれを感じさせるものでした。



とはいえ物流関係等、なんでも遠隔の時代でも変わらず、むしろ追い風にするような分野もあるので、既存の産業にも掘り出し物があるのは変わらないでしょうが。




まぁ水辺は滅茶苦茶オールドタイプの人間なんでこのままでは時代に取り残されること必至ですね。



アイテーは・・・わからん・・・・。



ハイテクを使いこなせないのにハイテクに投資する。


水辺の明日はどっちだ!!??


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!!


 
 

最新記事

すべて表示

春闘

はい。 どうも、毎日爆損、水辺です!! みなさん、爆損してますか?? ん~~?? うん!! うん!! はい!!みなさん元気な爆損、ありがとうございました!! みなさんの爆損パワーのおかげで、水辺も更に爆損してきちゃったよ~!! 昨日戻してやっと7000万くらい。...

ウルトラ爆損

はい。 1億を目指し、奮闘中の水辺。そのブログ。 では、 今、現在、どうなっているか・・・・。 7100万。 え?? 7100万。 バ、バカな・・・・ そ、そんな・・・・・ あ、 あああ、 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...

3月1日資産状況

はい。 なんかぬるっと3月になった。 そんなこどおじの資産、どうなったか。 3月1日時点の資産は・・・・ ¥73,327,107 でした。 先月より ¥2,791,883の減 ・・・・・?? え?? ・・・・・・??? 279万!? 四捨五入して280万!?...

Comentários


bottom of page