top of page
検索

小型株に手を出すということ


小型株に手を出すとかマトモじゃないです。



なんせもうすごく動きます。もちろん、大型株も大きく動くことはありますが、やはり小型のほうが値動きが激しい気がします。



STNEを損切りしました。40%くらいは含み損でしたね。


逆にトレードデスクは買った単価によっては倍以上になりました。

まぁ最近さらに買い増したんで含み益は50%くらいに下がりましたが。



今までも割と買った株が2倍になることは良くありました。

そして半分になることも良くありました。



ようは小型はすぐに倍になってすぐに半分になる株なのですね。

面白いですね。



2つの銘柄に100万ずつ投資したとして、

仮に片方が200万、片方が50万になったら、なんか250万で得した気分ですね。


実際はそうもならないかもしれませんが。



とりあえずEPSの伸びている最高な企業に投資しておけば、倍になる可能性を上げられるかもしれないし、株価が下がっている割安なタイミングで買えば、半分になる可能性を少なくできるかもしれません。


まぁけど株価が大きく下がってる、しかも不況で全体が大きく下がっているときは、体力のある大きな企業のほうが絶対良いですよね。



まぁつまり、小型株なんてやるのはやべぇ奴です。



ちなみに水辺は倍くらいは良くあるとドヤりましたが、持ち株を2.5倍以上にしたことはないです。


言ってそれほど長い投資歴でもないので体感に意味があるのか不明ですが、今まで持ち株が2.5倍を少し上滑りしたくらいで突然2倍前後まで急落してしまうことが頻繁にあり、そこで狼狽して売ってしまうのがテンプレでした。



大抵売った後に切り返してそのまま上がっていくのです。サイボウズは信じてなくてゴメンね。



あるいは、これも多いですが、結局ずっと1.5~2倍くらいを往復している銘柄とかもあります。もちろん、長い目で見たら新高値をつけるのかもしれませんが。



このように、小型株は割と短期に1.5~2.5倍くらいにはなり(水辺の体感)、

同じように短期に0.4~0.7倍くらいにはなります(水辺の体感)。



信じるか信じないかはあなた次第!!!(眉唾)




ここでうっかり簡単に持ち株を倍にしてしまうと、



俺ってできるじゃん!!才能あるかも!!



とかいうあり得ない妄想に取りつかれて小型を触り続けるモンスターが誕生します。




なので、小型を触ってはいけません。




水辺のように簡単に持ち株を倍にできる才能のある投資家ならまだしも、

皆様のような凡百の投資家が小型を触り続ければ破滅は必至。



また、世の中にはとんでもなく稚拙な分析正気の沙汰とは思えない選別方法で銘柄を選んでいる人間もいるとか。


僕も聞き及んだだけしか知りませんが、なんでも名前が長ければ優良銘柄・・・とか。




投資家の風上にも置けませんね。




皆様もそんなやべー奴に騙されて小型に手を出して失敗しないように重々注意してください。



善良な水辺は皆様の身を案じております。




聖人のような人物が運営する水辺の投資ブログ。



書いた人間の善良さが文章から滲み出ている。



この水辺という男、


さぞ高潔な男に違いない。



そんな人間的にも素晴らしい水辺の投資ブログを、


これからもチェックだ・・・・!!!







閲覧数:1,071回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page