top of page
検索

小型株投資


7000万前後で足踏みを続ける水辺。


どうしてこうなった。



セルシウス、トレデス、タービン、ユニティ、GRWGと無双の軍勢で構成される水辺PF。



もはや爆益しかない。



しかし、ここは足踏み。やむを得ない。



7月はいまだマイナス。全然増えてません。



ワークマンもマイテンしたし散々ですね。



ともあれ、水辺的には自信を深めています。



これはもう勝てるPFだと。



根拠は無いです。




ですが、とても強力な布陣になっている気がする多分恐らくは。



良い感じですね。



ですが小型の軍勢が結構良い感じなので、できればPFのバランス調整を進めていきたい。

現金比率の向上や株以外のアセットの割合を増やすなど、PFをより良い感じにして行きたい。



そう思う次第。



小型株が上昇したら、多少削ってでもバランス調整にあてたいと思っています。



詭弁のように聞こえるかもしれませんが、これも小型株爆益投資を十全に活かす為の行為。



以前にセルシウスの爆益を信じてETFの割合を高めましたが、小型の爆益を活かすためにもPFにはある程度堅牢さも必要かと思いました。



ホールドしてキッチリ爆益する、冷静に振舞うにはある程度安全を確保している方が良いのかもしれません。



以前よりも保有資産も大きくなったので、やはりボラに対して弱くなってしまったのか。



まぁしかし、



それならそれで、それに合わせた小型株爆益投資をするだけ。


簡単ですね。




いつでも水辺はフィーリング投資。



そして今でも小型株爆益投資家。



果たして水辺は市場を泳ぎ切ることができるのでしょうか??



それとも遥か深き底まで沈んでいくのか・・・・。



その答を知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!




閲覧数:581回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page