top of page
検索

性格にあった投資

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2020年4月26日
  • 読了時間: 4分

とある重大な事実に気付きました。


圧倒的に投資記事より社畜記事の方がPV(あとINポイントも)が多いです。


しかも投資関係のネタが枯渇しています。

最近は特に大きな動きもありませんし。


ネタに困ったら社畜記事ですが、なんとか投資関係で行きたい。


なんせ水辺は来週と再来週がずっとお休みですので。


要は暇です。



社畜記事はいくらでも書けます。



このままだと社畜ブログになるので、最低限投資に絡めましょう。今日は。




で、本題の性格に合った投資。



水辺はかなりのあまのじゃくな性格です。


明日提出の仕事が9割がた終わっており、あと30分もせずできたとしても、


「言ってたアレ、やってくれてる?明日までだから早くね、分かってる??ねぇ??」


とか言われると、すぐ終わるところを敢えて今日の終わりまで引っ張って帰る直前に渡したりします。


逆に何も言われないとそのまますぐに渡します。かなり早く渡します。




あまり良くないことかもしれません。少なくとも性格は良くありません。


しかし、僕の中では、

「水辺がチンタラしてるかもしれないから急かしたらすぐに出て来た」


みたいに思われるのが嫌なのです。


そう思われたら今後もずっと急かされたり口出しされたりしますからね。



他にも高圧的に要求されたら後回しにしたり、腰低く頼まれたら優先してやったり、とりあえずあまのじゃくです。




なので、僕はとにかく逆張りが好きです。下がった時に買いたい。

誰かがある銘柄をぶん投げたと聞くとその銘柄を盛んに調べたりします。



逆に他人が持ち上げてる銘柄はあまり気乗りしません。

もし僕が昨日のトレデスの記事を見たら買う候補から外します。



ただ、逆張りで稼いでるかというと微妙です。

それはこのブログをちょくちょく読んで下さる奇特な方々ならご存知かもしれません。


日産もQDも損失を出してますからね。



ただ間違いなく自分の気質に合ってるとも言え、

割安株、小型株、逆張りは水辺の性格そのものです。


暴落時に一気に資金投入、相場上昇時は現金比率高めというのも、あまのじゃくな性格が表れているのかもしれません。



何が言いたいかというと、自分の性格に合った投資でないと長続きしないのではないか。


というか、自分の性格に合った投資に勝手になって行くのでは?ということです。



もし僕が他人に勧めるならインデックス投資ですが(無難ですよ)、

結局人によってはインデックスはつまらん!!とか言って、個別株に手を出すでしょう。

逆もまたしかり。



まぁ勝手になって行くのなら別にわざわざ性格に合わせようとしなくても良いとも言えます。


けど自分の性格に合わない投資に無理に合わせようとすると、

結局徹底できていない中途半端なインデックス投資や、良くわからない個別株の売り買いに終始することになりそうです。


なのでいっそのこと自分の性格に合った投資投資が分かったらそれを磨いて、弱点があるならそれを補える手法を研究したらいいのでは、と思いました。



ええ、今ふわっとそう思っただけです。



もちろん、資産の増加、生活環境の変化、年齢を重ねるにつれ、「自分の性格」も変わるでしょうから、それはその都度変えれば良いのではないでしょうか。


色んな手法を試して、どれが一番しっくりくるか試すのも良いと思います。




少なくとも、みんなが同じ手法よりは、それぞれがなんか良くわからん自分流投資法

で投資して、その結果クソみたいなパフォーマンスを出したり、

逆にとんでもない好成績を収めてドヤって袋叩きにあってる方が、見てる分には面白いですね。




まぁ仕事が楽しければ人生楽しいと言いますし(僕は楽しくありませんが)


投資もずっと何十年も生涯に渡ってやるなら、楽しいほうが人生楽しいかもしれません。

それこそ人によるかもですが。




結局、他人にああしろこうしろと投資に口出しされても、自分で納得しないと続かないと思います。


なので、他人の口出しなんてどうでも良いのです。


だれも代わりに損失を被ってなんてくれないのですから。




是非皆さんも、なんか本で読んだ投資法を組み合わせて、自己流投資法として打ち出し、その結果で周囲を笑顔にしてほしいですね。




これからしばらくは更新頻度が上がりそうですので、水辺と同じくらい暇な人は読んでください。


見たところで何が得られるというものでは無いですが、僕はPVを得られます。



ではまた。




 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Comentarios


bottom of page