top of page
検索

悲しみの4連休

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年7月24日
  • 読了時間: 3分

はい。


4連休の間僕は働かず、お金は働いて僕に富をくれるはず。

そう思っていた。



ところがどうだろう??

結果はむしろ減っている。



現在6560万。


6600万台で耐えていたのがついに転げ落ちてしまった。



このことをどう考えたら良いだろう??



僕はとてもつらい。



皆は爆益なのだ。



オリンピックの開会と共に咲き誇る爆益報告は僕を嘲笑うかのようだ。



どうして僕だけがこんな目に遭わないといけないのだろう??



ただ小型で爆益しようとしただけなのに・・・。







しかし、この状況はそう悪くも無い。


無理矢理強がってみる。



連休前、水辺の資産は6600万台だった。



今現在、6500万台だ。



そう、大体100万程度しか減っていない。



もちろん、分かる。



皆は増えているんだろう。


だが、僕もそんなに減ってはいない。

これは大事だ。



大型株への分散していたこと、現金をある程度抱えていたこと。


ここら辺が功を奏した。



そして大型株の売却分と現金で小型の底値買いを狙いに行った。


これが疑問手となった。



大型株をそのまま持っていたら何ら問題なく今日もプラスだっただろう。



GRWGはいつ上がるのか。

タービンはなぜトレデスのように上がらないのか。


セルシウスはいつも良く分かんないタイミングでアップダウンしている。



CXSEが下がった。これは良い。



仕方ない。国を分散するということはそれぞれのカントリーリスクに巻き込まれる可能性を増やすということでもある。それでも資産を1つの皿に盛らないのは意味がある事だ。



しかし、底狙いのCWEB、これはどうか??



たとえCWEBの構成銘柄の中に上場廃止になるかもしれん奴が出て来ても、

上位陣が安泰ならなんとかなるだろう。



ただ中国の最近の行為の問題は、何をしてくるか分からないこと、

そんな事はそうそうしないだろうという事を突然してくることである。



これではまともに未来を見据えられない。

CWEBに入れたのは間違いだったか??



いや、まぁ良い。



強いて言うならいつもの通り勢いよく行き過ぎた(320万まで増えてしまった)ことである。



CXSEを削った金だし、CXSEも含み損である種の損出しになっている。



まぁ悪手といえば悪手だが、行儀が悪い手なだけで致命的なミスではない(と思う)



結果的に現金比率も僅かに増えた(CXSEを売った分の全てを回していない為)



さて・・・・。




上で書いた状況がそう悪くない。


なぜか??



いや理由は特には無いのだが。



単純に、小型、中国株という水辺のPFを狙い撃ちで叩き落すような下げを食らっても、

6500万台で耐えている、という事だ。



反転攻勢の時が来れば、大きく資産額を伸ばせる。

そんな気がしなくもなくも無い。



いやあどうだろ・・・・・。




まぁアレだ。



この下げでタービンとGRWGをかなり安く拾ったはずである。



これが後々効いてくる。そう信じるしかない。




悲しいほどに毎日損失し続ける水辺。



その果てに何があるのか。



投資家水辺の明日はどっちだ??





水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!













 
 
 

最新記事

すべて表示
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 
米国債(ジャンクの姿)

はい。 激動の1週間でしたね。 まぁ僕は仕事の方も忙しくて毎日帰ってすぐ寝てたので気付いたら上がったり下がったりしてたことの方が多いですが・・・。 ともあれ、見事、 爆☆損 と相成りました。 資産も6500万を割り、年初から資産が1000万以上減る尋常ならざる事態・・・。...

 
 
 
爆損の時代

はい。 爆損の中の爆損、水辺です。 人は僕を爆損王と呼びます。 嘘です。呼びません。 失礼ですよ。 割とマジで誹謗中傷に厳しい世の中ですからね。 あんまりナメたこと言わないでくださいね 。 ちなみに7000万を割り込みました。 信用も600万ほどマイナスが積みあがってます。...

 
 
 

Comentários


bottom of page