top of page
検索

感覚的な話


昨日はCXSEが大きく下げましてね。


僕のPFではセルシウスに次いでデカいポジションなので、影響は大きかったです。



セルシウスが微増だったのと、他の株が結構上げたために何とか相殺できました。


逆に言えばCXSEのマイナスでほとんどの利益を持って行かれた形です。



まぁ、それはしゃーないんですがね。





去年はとても良い年でした。


年率リターンは100%を超えています。


今年も結構良い感じのリターンで推移しています。

100%も目指せるかもしれません。



エクセル先生の計算によると、

もし年率100%で運用し続けられたとしたら、

僕が40歳になる頃には250億くらいの資産を持つ富豪になっているらしいです。




無茶苦茶ですね。




そんなオカルトありえません!!(キリ‼




当然皮算用とも言えぬ超計算です。



それはつまり、1年で倍々ゲームで増えて行く今の状況が極めて異常であることを表しています。



かの有名なバフェット(元祖)は、大体20%くらいの平均リターンだって良く聞きます。



毎年20%も儲けたらそらもう爆益、凄腕投資家ということです。



まぁもちろん、バフェットなぞ半世紀以上勝ち続けてるだけの一発屋なので、

稀代の天才投資家である水辺ならば年率100%安定も容易だろうという皆様のお考えも痛いほど良く分かります。




しかし、まぁ、日和るとかそういうのではないんですが、



いちおう、念のため。



少しだけ低めに。



稀代の天才の僕なら、年率で5%前後で運用できれば充分かなとも思います。




ここ最近の爆益は、僕の資産形成を大いに助けました。



同時に、もし僕の生涯の平均リターンが5%だとするのなら、

ここからはかなり悲惨なことになりかねません。



僕は去年は強気でした。

単純に直前で株式市場が大きく落ちこんでましたからね。



今年は既に回復しているので、以前より少しだけ厳しめです。

なにがどうなるという予想は全くもってできませんが、


僕が年利100%安定し得ない事を僕は知っています。




つまり、必ず市場の裁きを受ける時が来るのです。



しかし、時に悲しい未来の予想というものは人を救うかもしれません。

僕は裁かれることを知っているので、その時に稼いだお金を尽く失ったりしないように抱え込みに走っているわけです。



微々たるペースですが。




まぁ明確に何が起こるとかいうビジョンがあるわけでも無く。

そもそも株持ってないと増えませんからね。



あっちを立てればこっちが立たず。

世の中の不条理というものです。




結局のところ、ある程度はリスクに備えつつも、基本は突っ走るしかないのですね。



まぁやっぱり5%というのは志が低すぎますね。



少しだけ上げて、




平均リターンは50%くらいを目指しますかね!!






皆様が伝説の目撃者です。











ごめん、10%にしとくわ。







水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!








閲覧数:615回

最新記事

すべて表示

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

はい。 マジで別に何も無いです。 毎日ゲームしていたらブログもお久しぶりになってしまいました。 まぁ株も特に大きな動きとかは無いんですがね。 普通に爆損して、何か戻って、前のブログとあんま変わらない資産額です。 特別動いてもいません。 ちょうどお盆らへんに何か買おうとして、ちょうど追加入金せずに買えるってことでカバーを追加しました。えにからがちょうど足りなかったんですよねぇ。 どっちも似たようなも

bottom of page