top of page
検索

持ち株について

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2022年1月23日
  • 読了時間: 4分

とりあえず今の持ち株について。


全部書くと長すぎるのでアメ株だけで行きましょう。



大きい奴から、



APPS、CRM、CELH、JPM、GRWG、GOOG、SOXL、U、STKS、MSFT、LTCH、PINS、INFY



となっています。




デジタルタービン:1000万(ザックリ)


個人的には良い会社だと思っていますが、いかんせん株価がえらい堕ちてますね。

とても今買い増ししようとは思いません。けど売りもしないって言ってる間に結構な資産を飛ばしました。僕は自信がある奴は株価が下がったからすぐ売るってことはしないんですが、完全に裏目に出てますね。まぁ結局は決算を見てって感じでしょうか。



セールスフォース:800万


ここも自信はありますが株価は下がってます。

ただ以外に含み損は軽微です。買値が安かったんですね。

ともあれこれ以上下がれば2ケタ%の含み損も見えてきます。

まぁでもホールドで良いでしょう。(思考停止)



セルシウス:500万


この株が含み損になることは果たしてあるんでしょうか?

いまだバリバリ含み益ですが、流石に下げ過ぎました。

税金を考えても売っておいた方が損失は少なかったでしょう。

恩株と言ってもやはり売るべきだったか??これは結果論なのかどうか。

ともあれ決算を見たいですね。現金が欲しい時は売って原資にしても良いでしょう。

何せもう含み損とぶつければ相殺できるくらいには含み益も減りましたし・・・。



JPM:250万


いや下がるんかい!!

って感じですが、まぁ良いでしょう。ちなみにFASは売りました。

金利上昇局面で強いはずですが、今のところセールスフォースより含み損の率が大きい。

まぁ悪い会社では無い()ので、これは持っておきます。



GRWG:250万


地味に僕のPFの主要な損失はコイツなんじゃないかと思ってる。

はちゃめちゃに下がって僕のお金を溶かしています。

既に何度も損失を確定していますが、ずっと含み損です。

地味に次の決算も下方修正を既に発表しているので悩ましい。

水耕栽培には期待してはいるんですよ。まぁ実際に決算ではもうちょっと詳しく情報が出るでしょうから、それを見ましょう。というかぶっちゃけこれがここから10%下げても25万しか減らないんだ。半分になるならそれはそれで面白い。クソ株はなぜこうも僕を惹きつけるのか・・・。




グーグル:200万


いくつかの小型やFASのお金がグーグルになりましたが、早すぎたか。

普通に現金で持っておくべきだったのか。まぁ別に良いです。

GRWGがどんだけ僕のお金を溶かしたと思っているのか。

セルシウスやタービンは総合的には利益出してるので(タービンは微妙か?)GRWGの悪質さが際立ちますね。

グーグルのところでGRWGのことを書く位にはどうでも良いです。




SOXL:190万


これNISA枠だから課税されないんですよね。

いまからでも売っておくか??

120万のNISA枠を190万で確定させるのはどんなもんでしょう??

5年期限なので残り4年、60%くらいのリターンなら良い仕事なのかもしれません。

今VTが去年の年始に比べてもあんまり増えてないくらい下がってますからね。

5年VTとどっちが良かったか。まぁそれこそその時になって見ないと分からんことですが。




ユニティ:120万


去年の2月3月くらいに戻って来たんじゃないですかね。

上昇分はほぼ全戻し。更に掘りかねません。まぁ金額が少ないので微妙なんですが。

ここも決算がみたいですね。売るならGAFAMの何かと変えたいです。



ワングループ:120万


レストランとかなんかそういう感じの会社。

アフターコロナで上がったかと思ったらメテオの勢いで爆損した。

売っても良いけど何にするか。ハイテクに替えたらむしろ偏ってしまう。

現金に換えるのも良いが、それなら他にも候補がある。

まぁ下がったところで(ry



マイクロソフト:100万


高値掴みか。まぁ良いです。

100万が5%10%下がったところで(ry

もっと下がるなら普通に買いますよ。



他:150万(残り全部で)


既に書き始めてクッソ時間が経っていたのに気付いたのと他は些末すぎるので以下略です。

売っても数十万規模なので回収しても大したこと無いのですが、他に買いたい株が出来たり、現金を増やしたいなら売る感じですか。あとは決算とか見てですね。




こんな感じですか。




詳しく書こうとしたらドンドン雑になっていきました。

まぁ良いでしょう。心で感じて下さい。



どちらかと言うとPFの配分とかに悩んでる感じですね。

まぁ現金にしても良いんですが。



まぁまた実際に動いたら書きます。



果たして水辺は今年ここから持ち直せるのか。


それとも爆損を続けていくのか。


その結末が知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!











 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Comentários


bottom of page