top of page
検索

日本株調べた


突然やる気になったので日本株を色々と物色した。


ですがぶっちゃけワークマンがかなり良い(水辺の中では)ので、

これを買い増す以外に特に選択肢はあるのかと考えた。



ぶっちゃけ細かく沢山持ってもなぁとも思う。



信用の余力は大きいので(そして野村の信用金利は安いので)、ワークマン以外にも手堅そうなのを買うのも良いかと思った。現金をかき集めれば現物で買えるが移動させるの面倒だし。(ドルもあるのでいちいち円転する必要もある)



アメリカの調整とか、なんか色々来るときもあるかもしれないが、日本で今あまり評価されていない株ならばそこまで怖がる必要も無いかもと言うことだ。



ともあれ既に結構株を持っているのに、そこからめちゃくちゃ株のポジションを取る意味もないのかもしれない。難しいところだ。




まぁ多少は買ってみても良いだろう。

これは兼業投資家の強みである。



そのうち給料が入ってまた現金が入るのだ。

現金の余力は常に回復し続ける。(まぁ最低賃金からようやく脱したレベルではあるが)




基本的には今のPFで良い。

それを崩さないレベルで多少買おう。




しかし日本株はいざ買うとなると結構色々迷う。

やはりワークマンで良い気もする。





まぁなんか・・・・うん。




全ては感覚で出来るのです。





そういう事だな。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!






閲覧数:658回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page