top of page
検索

浮足立つ水辺!!


クソ…株を・・・!!

株を買いたい・・・!!!


楽天、なぜだ? なぜ動かん・・・!!


浮足立つ・・・!!


この下げ相場に浮足立つ・・・!!


債券を売った・・・・!!


よく考えたら純金より先に売るべきだった・・・??

ここは今後検証すべきところ。



地味に投信だったのですぐに売れない。

来週中には現金になるか。

これがどう転ぶかも良くわからん。


これで現金は700万弱くらいか。

これだけあればたくさん株が買える。


実際には現金を200万くらいは残したい。


残りで株を買いまくる。


しかし、今回の調整がいつまで続くのか良くわからん。


来週戻すかもしれんし、まだ下がるかもしれんし。


一番困るのは、ここで戻した後、今年中に真の暴落が来るパターン。


ここで債券を売って良かったのか?


ともあれ、常に売らないならただのリターンの少ない資産なので、

株が大きく下げたら債券売って買い付け資金にするのは正しいのか?


現金だけじゃなくて債券や純金についての方針も詰めておくべきだったか?



まぁまさか次の月に暴落すると思わんやん?


浮足立つ水辺。


楽天証券からメールが来ていた。


そろそろ来るのか??


早く口座使えるようにして下さい。


気がはやるので今の口座で日本株を指値で入れました。

もう日本株は今の証券口座で良いか。


買い場にハイになっている。


海馬ァ・・・!!



昨日はこんなもんで良いって言ってたけど。楽天証券月曜日に開けるか分らんしな。

やっぱ気がはやるわ。


もう反転するか??


まだなのか??




口座が開くのはこれからだ!!


お楽しみはこれからだ!!


早く!

早く早く!!

早く早く早く!!!






閲覧数:132回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page