top of page
検索

米株村に入りました


名前はこれで良いんですかね?


もともとブログ村にはもう入ってましたが。


米国株の分野?には入ってませんでした。


これブログ村にブログあげてる人か、そこで記事読んでる人じゃないと良く分からんことでしょうが。



とりあえず僕はブログ村ってところに参加していて、そこにはどの分野に参加するかみたいなのを選べるんですが、僕は


・割安株

・国際分散投資

・インド株


に参加してたんですね。


米株の個別を始めたのが今年の4月からなので、米国株の分野には参加してませんでした。投信やETFは持ってましたけどね。



まぁ特に変更せずにやってたんですが、楽天証券開設後は圧倒的に米国株への言及が増える一方、インド株についてほとんど書いてない状態でした。


いや、もともとそこまで書いてなかったんですが。


さすがに米株のほうが書く量が多いなら米国株に変えるべきかと思い、変更しました。

(3つまでしか選べないんですよ。1つでも良いらしいですけど、なんか限度いっぱいまで選びたくなるんですよね。こういうの)


まぁ何週間か忘れてて、4/30の夜についに変更したんですけど。



ブログ村の株ブログ系では、米国株の分野がすごく人が多い?です。


密です。



インド株なんて参加者7人だったはず。

僕が抜けたら6人になりますね。



だからこれでブログ村からの流入も増えるかも?(皮算用)


あるいは人が多すぎて埋もれるのか?


良く分からん。



僕もつい最近までブログ村のことを知らなかったので、

実はブログ村って何か知らないけどいまさら聞けないからツイッター上で話を合わせていた人も、これを機にブログ村をあさってみてもいいかもしれません。


え?あの人のブログもここで見れるの??ってなるかも。

少なくともかつての僕はそうなりました。






ちなみにこのページの下のボタンから行けます。

するとあら不思議、水辺にポイントが入ります。


え?それだけは絶対に嫌だ・・・。



て思った人はブログ村で検索するか、いつも読んでるブロガーさんの記事のどこかに同じようなボタンがないか探しましょう。



連休中どこにも行けなくて暇だって人は暇つぶしに良いと思いますよ。


まぁ投資成績が上がるかは知りませんが。



だって水辺の投資ブログだってあるくらいだし。




というわけで米株村?に殴り込んだって記事です。


あつ森で新参で来た感じです。

あつ森したことないですが。


これでたくさん読まれると良いんですが。

このブログは何も与えませんがPVは頂きます。



以上、これからも水辺の投資ブログをよろしくお願いします。


閲覧数:411回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page