top of page
検索

衝撃と畏怖


水辺は楽天証券で米株を買ってるんですけどね。


いま楽天証券には大体6000万くらいあります。


若干の待機資金を除いて、ほとんど米株の評価額ですね。



で、野村證券で日本株と信用をやっていると。

(って言っても投信とETFばっかりだが)


こっちが600万くらい。

信用で400万弱ポジションを取っているので、大体1000万くらいの運用です。



まぁ、なにが言いたいかと言えば、野村の運用額は水辺にとっては大した金額では無く、

特に信用分を除けばもう全体の1割にも満たない額なのです。



しかし。



気付いてしまった。



ここ最近、毎日大体1~2万くらい野村で増えてる。


主にREITの調子が良く、世界株式も悪くない。



そして、その1~2万。


普通に水辺の日給換算額より上である。



ぶっちゃけ、このまま行けば野村の月の運用益だけで水辺の月給を超えかねない。



こんなことがあり得るのか。



いよいよ労働の意味を見失いそうである。



これいよいよ労働の終わり見えてきたな。



ともあれ、まだ7000万にも届いていない。



世界株式が大部分の安定したPFの完成を見るまで、油断せずに行きたい。



仕事も大した負荷ではないし。



ただホントに通勤がつらい。


ていうか眠い。


いっぱい寝たい。



最近セルシウスの元気が無く、EXPI頼みの水辺。


もうセルシウスは決算までこの状態かな・・・。


あまりにもEXPIが上げるので、だんだんセルシウスのウエイトに近づいてきた。


いつの間にか25%くらいある。



このままEXPIが爆益を続けるのか、


それともしばらくは水辺PFは沈黙するのか、


はたまたセルシウスが意地を見せるのか。



マジでどうなる・・・??


気になる人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!






閲覧数:1,516回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page