top of page
検索

衝撃と畏怖


水辺は楽天証券で米株を買ってるんですけどね。


いま楽天証券には大体6000万くらいあります。


若干の待機資金を除いて、ほとんど米株の評価額ですね。



で、野村證券で日本株と信用をやっていると。

(って言っても投信とETFばっかりだが)


こっちが600万くらい。

信用で400万弱ポジションを取っているので、大体1000万くらいの運用です。



まぁ、なにが言いたいかと言えば、野村の運用額は水辺にとっては大した金額では無く、

特に信用分を除けばもう全体の1割にも満たない額なのです。



しかし。



気付いてしまった。



ここ最近、毎日大体1~2万くらい野村で増えてる。


主にREITの調子が良く、世界株式も悪くない。



そして、その1~2万。


普通に水辺の日給換算額より上である。



ぶっちゃけ、このまま行けば野村の月の運用益だけで水辺の月給を超えかねない。



こんなことがあり得るのか。



いよいよ労働の意味を見失いそうである。



これいよいよ労働の終わり見えてきたな。



ともあれ、まだ7000万にも届いていない。



世界株式が大部分の安定したPFの完成を見るまで、油断せずに行きたい。



仕事も大した負荷ではないし。



ただホントに通勤がつらい。


ていうか眠い。


いっぱい寝たい。



最近セルシウスの元気が無く、EXPI頼みの水辺。


もうセルシウスは決算までこの状態かな・・・。


あまりにもEXPIが上げるので、だんだんセルシウスのウエイトに近づいてきた。


いつの間にか25%くらいある。



このままEXPIが爆益を続けるのか、


それともしばらくは水辺PFは沈黙するのか、


はたまたセルシウスが意地を見せるのか。



マジでどうなる・・・??


気になる人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!






閲覧数:1,516回

最新記事

すべて表示

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

はい。 マジで別に何も無いです。 毎日ゲームしていたらブログもお久しぶりになってしまいました。 まぁ株も特に大きな動きとかは無いんですがね。 普通に爆損して、何か戻って、前のブログとあんま変わらない資産額です。 特別動いてもいません。 ちょうどお盆らへんに何か買おうとして、ちょうど追加入金せずに買えるってことでカバーを追加しました。えにからがちょうど足りなかったんですよねぇ。 どっちも似たようなも

bottom of page