top of page
検索

過ぎたるは及ばざるが如し

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2020年5月16日
  • 読了時間: 3分

人がルールを守るべきなのではない、ルールが人を守るべきなのだ。


めだかボックスでなんかそんな事言ってました。



良い言葉ですねぇ。



何のシーンだったかは全く思い出せませんが。



めだかボックスはやっぱり球磨川くんだよね!!



あるいは・・・・蛾々丸ちゃん??



みなさんも百回は議論したことでしょう。



まぁ全く本題ではないですが。





マイルールって何のためにあるんでしょうね。



資産を守るためにマイルールがあるのであって、



マイルールを守るために損するなんて本末転倒ですよね。



セルインメイって言われてますけど、ここからまたサーキットブレーカーが連続で発動するくらい下がるんですかね。



良く分かんないけど、なんとなくそこまでは下がらないし、ていうか、下がったとしても、そこで大きく買い増すのは、結局2~3月で大きく買った人たちなんじゃないかと。



だってマイルールで月々買ってる人って絶対に大きく買い増さないですし。



どう考えても任意で買い増したほうが良いですよね。



株式市場が右肩下がりなら買わないほうが良いですけど。

それなら投資自体が今すぐやめるべきな行為になってしまいますし。


サーキットブレーカーが連日発動なんて言わば経済的な災害なのに、いつものように手順に従ってゆっくり、ハンコがないと動けません・・・・。


なんておかしいですよね。



やっぱそこは任意で判断したほうが良いと思いますね。



マーケットタイミングは計れないっていうのは、明日の株価の話であって、

今まさに自分たちが見ている株価が明らかに異常に下がっているのはあの時みんな感じてたと思うんですよね。



ようは今まさにその時、異常を見ていたわけですよ。


長期投資家なら、むしろ任意に買い増すべきだと思いますね。


あきらかに買い時でしょ。そうそう来ませんよあれは。

別に次の日下がったらまた買えば良いんですし。



いや、どうなっても責任は取らんけど。




損切りルールとか利確ルールも適当で良いんじゃとは思います。


そもそも縛られたくないから投資を始めたのに、


なぜ雁字搦めなマゾい投資をしないといけないのでしょう。



個人の好みの話なので良いのですが。



まぁ、じゃあ僕が利確や損切りが上手いかといえばそうでもなく、むしろ結構そこで損しているので、やっぱルールは要るのかもしれません。



ルールで雁字搦めもどうかとは思うけど、無法も良くない。



そういう感じですかね。



結局極端はダメなんですね。なんでも。


なんでも極端に寄りすぎると良くない。



急いで下さい!!あっ、けど走らないで!!


そんな時は早歩きで対応するわけですね。



うん。素晴らしい。天才的な例えです。





なんでも緩く構えて、大きな状況の変化には対応できるようにしたいですね。





形から入るのが好きな人もいるでしょうが、(ぶっちゃけ僕もそのタイプですが)

まぁルールなんて後で適当で良いと思います。



いや、根拠は何一つないですが。




水辺は、行けそうなら買って、ダメそうなら売って、ダメそうに思うまでは持ってる。

これが僕のスタンスですね。すごく緻密なルールですね。




あとはパフォーマンスを上げるために色々試すと。


ルールは資産を守ってパフォーマンスを上げるためにあるんですものね。


今買ったら儲かるんだろうけどマイルールがダメって言ってるから・・・!!


みたいなのはどうかなって。



いや純粋に金が無いとか、そもそもいつ買うか考えるのも面倒な人は別ですけどね。



まぁ投資なんて好きにやればいいんですけどね。



めだかボックスの名言を急に思い出したから使いたくなったんです。



自己満足の極致、水辺の投資ブログ・・・。



このブログはいったいどこに向かおうとしているのか・・・・。



その行く末を知りたい物好きは・・・・。



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・。





















 
 
 

最新記事

すべて表示
なんか回復

はい。 なんか。 なんか、回復した。 資産が、結構。 回復した。 現在7360万程。 あと200万ちょっとで年初来プラスです。 遠い。 遠いが・・・・・ かなり現実的なところまで上がってきました。 月曜日の投資信託や信用の上がり方次第では年初来マイナスも100万台まで減るか...

 
 
 
6月1日資産状況

はい。 6月1日資産状況。 6月1日時点の資産は・・・・ ¥72,294,270 でした。 先月より ¥3,336,624の増加。 うん。 切り返しましたね。 2月1日以降毎月減り続けてたんですが。 ついにここに来て増えました。 とは言え、まだまだ年初来プラスは遠い。...

 
 
 
虚無空間

はい。 この2日。 ただただ、寝てました。 いや、多分思うでしょ?? そんなことないだろって。 言うて、盛ってんだろって。 2日間、ただただ寝てるだけのおっさんとか、 そんなの漫画とかアニメの中だけの存在でしょって。 いえ、僕は寝てました。 2日間。 ただ、 無為に...

 
 
 

Comments


bottom of page