top of page
検索

金融リテラシー!!


僕は金融リテラシーがゴミのように無いです。


まぁ毎月分配型投信とか買ってますし。


まぁとにかくリテラシー低級民です。


節約とかも全然しません。


ふるさと納税も、イデコ?もしてません。



水辺の財テク力は限りなく0です。



まぁ節約はしないと書きましたが、実際には物をあんまり買わないんですね。実家暮らしですし。


2000円のクッションをいかに安く買うか、ポイントが付くかどうかとかを考えるよりも、


クッションがさして必要が無いことに気付くことの方が時間が短く、労力も少なく、節約効果も2000円あります。



とはいえ別にミニマリストというわけでもなく、買いたいと思ったものは割とすぐ、あっさり買います。さすがになんでも値札を見ないとかは無いですが、安いものなら特に計算とかもしないです。(とりあえずババーッと買いますよね?)



まぁこれは僕が実家暮らしだからというのが大きいんだと思います。


一人暮らしで部屋を借りていれば、その部屋のカスタマイズというか、コーディネートというか、そういうのも楽しみの一つでしょうし。


結婚して家庭がある人ならなおさら色々買うでしょう。



けどまぁ水辺は独身実家暮らし、純粋に必要なものが少なく、さして追加したい家具や備品もなし。


ポイント還元があるからものを買お~みたいにもなりません。



買ったものからたまたま還元されてたらうれしいなって感じです。



まぁそうじゃないとこの給料でそうお金は残りませんが・・・。



同僚の陽キャ君が同じ部署にいたころはあんまりお金は残らなかったですね。

ちょくちょく飲みに行ってたので。まぁ楽しかったですが。



それなりに使うイベントがあるとすぐに収入ー費用がトントンになりますね。




実家から出たら話は変わりそうですが、今のところあまりものを買う必要性を感じないのは僕の資産形成の数少ない強みでしょうか・・・(良いのかそれで??)



逆にいえば実家から出ると支出が爆上げしそうなんで、そこも織り込まないといけませんね。今の生活費で考えると無理ですね。当たり前ですが。




金融リテラシーで考えた場合、水辺はコストとかにちょっと無頓着かもしれませんね。


なんかまぁ・・・良いかなって感じで買ってますし。


証券会社の販促セール?みたいなのでキャッシュバックされるのとかも別に買いません。


ポイント還元とか、キャッシュバックとかされる投信がイマイチ欲しくないなら、買いませんね・・・。


良いのかそれで??


通常の買い物と同じ感覚で、別に欲しいものはポイント還元されなくても買うし、いらないものはポイント還元されてても買いません。


別にリターンとかを厳密に計算してません。単純にいらないものにポイント付けられても欲しさが変わらないだけです。(もちろん、買ったものが還元対象なら凄くうれしいですが。)



金融リテラシーが高ければリターンを厳密に計算できるんでしょうが、もう僕は感覚で投資してるので、そもそもあの販促のポイントセールみたいのは見てもいません・・・・。



これ多分リテラシー上級民にめっちゃ怒られるな・・・・。



まぁ仕方ないです。これはもう仕方ない。フィーリングだからね。しょうがないね。



まぁ小型が爆益すれば全てが肯定されるんで良いのです。



勝てば官軍です。



これからもポイントとかはまぁなんとなく貯まったな~みたいに投資していくのでしょうが。(ちなみに楽天ポイントが貯まったのでFANG+を買いました。ポイントって良いよね!!






何の参考にもならない。


多くの投資ブロガーが様々なお得情報を出す中で、


一般的なレベルの節約知識もない。


ポイント還元とか気にしませんよね??


馬鹿か???


多くの投資家がそうやって頑張って色々節約してるのに、


水辺という投資家は何もしていない。


ここまで参考にならないブログがあるだろうか??


いや無い。(反語法)



しかし考えてみて欲しい。


ここまでリテラシーが低い水辺がどこまでいけるか。


収入もリテラシーも能力も低い水辺がどこまで登れるのか。


それを知りたくはないか??


もし知りたい人がいれば、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。



閲覧数:351回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page