top of page
検索

10月1日資産状況


はい。



10/1時点の資産額は、¥67,764,077でした。


前月より¥1,424,188の増加。




うーーーむ・・・・。




一時期の7200万からは400万以上落ちています。



地味に今日の日本株、REITの下げで6800万台から陥落した。



米株よりも日本株の方が大きく落ちるのは珍しいです。

なかなかの下げでしたね。




金融所得税??の引き上げ検討とかで下がってんですかね??

まだ検討ならどう転ぶか分かんないですが。




まぁ良いです。

米株もパッとしないですが、それでも市場全体の下げの方がキツイのでまだマシなほうですか。


実際指数だと多分9月はマイナスでしょうが、僕のPFはなんやかんやプラスで終わりましたし。



出来れば10月も爆益を続けて、8000万到達を目指していきたいですね。





まぁ今日もプレマはイマイチなので、まずは凌ぐ展開になるのかもしれませんが。

今日の下げ次第では9/1時点の資産以下にまで減らされるかも・・・・。




ちなみに明日も仕事です。

どういうことなんですか??ムカつくんですが。




保守って結構しょうもない要件で電話かかってくるんですけどね。

まぁそれは以前の部署も同じでしたが。



結局機械の電源が入って無いとか、そういうレベルの話だったりするんですよ。

まぁ正直複雑な話よりもそっちの方が良いっちゃ良いんですがね。


問題はそのことを突き止めるまでで、電源入ってますか~みたいなのを聞いたらまずキレる。



そんな事確認したに決まってるだろ!!!みたいなのね。



けどね、もう異動して数か月経ちますけど、ハッキリ言ってそういうのが原因の事が一番多いんですよね。あと何より、そういう根本的なのが原因の場合は他のもの弄っても変化が無いのでいつまでも解決しないんですよ。むしろ余計な事して悪化するまである。


だから一番最初に、電源入ってますかぁ~ちゃんとランプついてますか~正常な手順でやりましたか~~ってね。まずそっから確認するんですよ。あと大体やってるうちにどこに問題があるか分かってきます。最初の時点では情報ゼロですしね。



そういう確認にちゃんと付き合ってくれる人は早い。5分~10分くらいで原因が分かったりします。




けど「それは分かってる」「そんなことはもう確認した」みたいに確認手順に噛みついてくる人は長くなるんですよね。そもそも話してる時間が長い。



文句は凄く長いのに「○○が出ているか確認s「無い!!」


みたいにノータイムでナイナイ言ってくる。

その割に結局出てたりする。




そういう人は長くなります本当に。

皆さんもすぐに解決して欲しいときほどとりあえず相手の確認に付き合って上げましょう。




最近は面倒な確認が続いて疲れました。

その割に明日も仕事なんですよ。バカにしてんのか??




まぁあんまり資産も増えて無いですし、粛々と労働しましょう。

億の資産を築くのも大変だなぁ・・・・。




果たして水辺は爆益に救われるのか。



それとも爆損の追い打ちを食らうのか。




その結末が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!





閲覧数:592回

最新記事

すべて表示

何か最近強盗とか物騒ですよね。 ブログで資産公開とか何のメリットも無いのに無駄に危険だけ背負っている。 そんな中で平然と書く資産状況ブログ。 まぁ真面目な話別に家の中に現金があるわけでは無いのでね。口座ですし。 2月1日資産状況は・・・・ ¥43,336,546 でした。 年初から¥2,208,409 の増加 まあまあではないですか?? レーザーテックがクソ下がったのでギリギリちょっと減りましたが

はい。 12月1日資産状況。 ¥47,053,732 でした。 前月より¥618,332のマイナス。 いや、 減ってんのかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!

はい。 なんかあっという間に11月になりましたね。 やばくないですか?? もう年末ですよ?? 今日もスプラのランクは停滞したまま。 やばくないですか?? まぁそれはそれとしてね。資産状況なんですが。 ¥47,672,055 でした。 前月から¥4,701,395のプラス。 割と戻しましたね。 でもあと2ヶ月しかありません。 これ年初来プラスに戻る時は来るんですかね。 もう終わりですか?? まぁ最近

bottom of page