top of page
検索

12月1日資産状況


はい。


12/1時点の資産額は、¥62,216,114でした。




前月より¥13,263,070の減少。



やばくね??



11/1時点より17%以上の減少です。



一時は60%近くあった年初来リターンも今は昔。25%まで急減です。




いや~、



やべぇなぁ・・・・・。




原因はもうあらゆる保有株が尽く下げたって事に尽きますね。


もうヤバすぎです。




何がヤバいって、今日多分セールスフォースが大きく落ちるので、

その分また下がりかねない状態な事ですね。



他が上がってくれたら相殺できるかって感じですか。

反転してヨコヨコが精一杯ってところが厳しいですね。



まぁ結構厳しいですが、とりあえず保有株はこのまま。

できればタイミングを見て損出しとかもしていきたいですね。それなりに現金を回収できるでしょう。




それだけだとこの状況で無策っぽい感じが強いですが、

個人の、かつ兼業の投資家の強みはこういう所で待てることです。



一応保有株自体は悪くないと思っています。

セールスフォースは決算見れてませんが、速報の範囲内なら悪く無さそうなんですがね。



なんとかボーナスも出ることが決まったので、ここは雀の涙の労働収入で耐えつつ飛躍の時を待つしかありません。



なんと泥臭い。キラキラグロースとは何だったのか。





ただこれが小型爆益なんですねぇ。多分・・・・。





現状僕は小型に大きく資金を集めている一方、

セールスフォースのような結構大きな株も持ってはいます。リートもあるよ!!




今後想定されるっぽいインフレ局面。


そして利上げ局面。



その場合に今のPFで問題無いでしょうか。




とは言え結論はさっきのとおり。

現在の保有株はホールドで。



なら、何か新しい資産を購入すべきですかね??



インフレに関してはどれくらいのもんか分からないですね。

最近のオミクロン株とかで更に分からなくなりました。



基本はコロナ前に戻るのが正常だと考えれば、インフレは一時的なもので需給が安定すれば落ち着くって思いますけれども。



ただどっちにしろ利上げは必至ですか。



利上げ局面で小型が弱いなら、ヘッジするために何か買いますかね。



銀行株でも買うか??




それもまた良し。



現金で持っていてもインフレで目減りするなら、利上げ局面で強い銀行株とか持っておくのもアリっちゃアリです。



小型はもう充分持っていますし、買い増しましたからね。



とりあえず現金で持つか何か株を買うかはまた考えましょう。


なにぶん今はそれほど現金もありませんし。



大きく下がりましたし、何ならTwitterとか見る限り1,2を争うドローダウンなんじゃないかってくらいなんですが、一応ギリギリ今年もプラスを維持しています。



かつ労働収入もあるので、何とか増やしては行けるか。

まぁ耐え忍ぶことはできそうです。




仮に数年の歳月の後に10倍になる株を持っていた場合、結局最後には爆益してしまうので問題無いでしょう。


いや、そういう株を掴んでるのかは正直その時まで分からんのですが。



ともあれ今月も爆益を祈る。



果たして水辺は今年プラスで終えられるのか。


それとも爆損に次ぐ爆損でマイテンするのか。



その結末が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!



閲覧数:1,070回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 いまみたら9月は資産状況以外は2回しかブログ書いてなかった。 サボり過ぎだろ・・・・・。 10億人の水辺ブログ読者も泣いてる絶対。 まぁそんなことより10月1日資産状況。 現時点の資産は・・・・ ¥58,420,377 でした。 前月より¥2,175,082の損 ふざけるな どういうことだってばよ。 これから7000万を目指そうって時にさ。 いつのまにかまた5000万台に戻っちゃってるよ。

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

bottom of page