top of page
検索

12月1日資産状況


はい。


12/1時点の資産額は、¥62,216,114でした。




前月より¥13,263,070の減少。



やばくね??



11/1時点より17%以上の減少です。



一時は60%近くあった年初来リターンも今は昔。25%まで急減です。




いや~、



やべぇなぁ・・・・・。




原因はもうあらゆる保有株が尽く下げたって事に尽きますね。


もうヤバすぎです。




何がヤバいって、今日多分セールスフォースが大きく落ちるので、

その分また下がりかねない状態な事ですね。



他が上がってくれたら相殺できるかって感じですか。

反転してヨコヨコが精一杯ってところが厳しいですね。



まぁ結構厳しいですが、とりあえず保有株はこのまま。

できればタイミングを見て損出しとかもしていきたいですね。それなりに現金を回収できるでしょう。




それだけだとこの状況で無策っぽい感じが強いですが、

個人の、かつ兼業の投資家の強みはこういう所で待てることです。



一応保有株自体は悪くないと思っています。

セールスフォースは決算見れてませんが、速報の範囲内なら悪く無さそうなんですがね。



なんとかボーナスも出ることが決まったので、ここは雀の涙の労働収入で耐えつつ飛躍の時を待つしかありません。



なんと泥臭い。キラキラグロースとは何だったのか。





ただこれが小型爆益なんですねぇ。多分・・・・。





現状僕は小型に大きく資金を集めている一方、

セールスフォースのような結構大きな株も持ってはいます。リートもあるよ!!




今後想定されるっぽいインフレ局面。


そして利上げ局面。



その場合に今のPFで問題無いでしょうか。




とは言え結論はさっきのとおり。

現在の保有株はホールドで。



なら、何か新しい資産を購入すべきですかね??



インフレに関してはどれくらいのもんか分からないですね。

最近のオミクロン株とかで更に分からなくなりました。



基本はコロナ前に戻るのが正常だと考えれば、インフレは一時的なもので需給が安定すれば落ち着くって思いますけれども。



ただどっちにしろ利上げは必至ですか。



利上げ局面で小型が弱いなら、ヘッジするために何か買いますかね。



銀行株でも買うか??




それもまた良し。



現金で持っていてもインフレで目減りするなら、利上げ局面で強い銀行株とか持っておくのもアリっちゃアリです。



小型はもう充分持っていますし、買い増しましたからね。



とりあえず現金で持つか何か株を買うかはまた考えましょう。


なにぶん今はそれほど現金もありませんし。



大きく下がりましたし、何ならTwitterとか見る限り1,2を争うドローダウンなんじゃないかってくらいなんですが、一応ギリギリ今年もプラスを維持しています。



かつ労働収入もあるので、何とか増やしては行けるか。

まぁ耐え忍ぶことはできそうです。




仮に数年の歳月の後に10倍になる株を持っていた場合、結局最後には爆益してしまうので問題無いでしょう。


いや、そういう株を掴んでるのかは正直その時まで分からんのですが。



ともあれ今月も爆益を祈る。



果たして水辺は今年プラスで終えられるのか。


それとも爆損に次ぐ爆損でマイテンするのか。



その結末が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!



閲覧数:1,068回

最新記事

すべて表示

何か最近強盗とか物騒ですよね。 ブログで資産公開とか何のメリットも無いのに無駄に危険だけ背負っている。 そんな中で平然と書く資産状況ブログ。 まぁ真面目な話別に家の中に現金があるわけでは無いのでね。口座ですし。 2月1日資産状況は・・・・ ¥43,336,546 でした。 年初から¥2,208,409 の増加 まあまあではないですか?? レーザーテックがクソ下がったのでギリギリちょっと減りましたが

はい。 12月1日資産状況。 ¥47,053,732 でした。 前月より¥618,332のマイナス。 いや、 減ってんのかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!

はい。 なんかあっという間に11月になりましたね。 やばくないですか?? もう年末ですよ?? 今日もスプラのランクは停滞したまま。 やばくないですか?? まぁそれはそれとしてね。資産状況なんですが。 ¥47,672,055 でした。 前月から¥4,701,395のプラス。 割と戻しましたね。 でもあと2ヶ月しかありません。 これ年初来プラスに戻る時は来るんですかね。 もう終わりですか?? まぁ最近

bottom of page