top of page
検索

4月1日資産状況


はい。



4月1日資産状況。



果たして水辺の資産は・・・・



¥46,304,232



でした。



3/1より¥3,140,836の増加





来ましたね。





爆益です。素晴らしい。



アメリカ株がぼっこぼっこに上がったので結構増えました。




ドキュサイン、ユニティもそこそこ貢献しましたね。




ここに来て4500万どころか4600万を超え、

5000万の大台を再び目指せるところに来ました。



4月も良い感じに大きく上がり、5000万まで水辺を引き上げて欲しいですね。




特に大きな方針の変化も、PFの変化もありません。



最近だとトヨタが増えたくらいですかね。



今のところ非常に良い感じな2023年。



しかし労働環境はちょっと悪化か。



オフ会とかで個人事業主してる人とかにも会うんですけど、

根本的に水辺とはバイタリティが違うと思うんですね。



水辺のような無気力なこどおじとは違う、

もっと活動的でエネルギッシュな雰囲気をね、感じるわけです。大げさかもしれませんが。



実際クソみたいな労働環境と言えど、企業勤めのサリーマンという地位はかなーり水辺を「守って来た」感じはある。保護されてるんですね。



組織に属してるとできない事も何か誰かが勝手にやってくれるんで。

一人で何でも出来る人を見る度に尊敬を禁じ得ない。



色んな会社に売り込んでいけるスキルや労働力を持つ人も同様です。

僕にはとてもできない。いや言ってる場合じゃないんですがね。



まあ特に今すぐどうにかなるかは分からんのですがね。

僕を保護してくれた企業勤めバリアが無くなる前にはお金バリアくらいは張れるようになりたいです。



まあ色々自分で出来た方が人生の満足度的には高いのかもしれません。

スプラでも自分が活躍した試合で勝つ方が味方におんぶにだっこの試合より嬉しいですもんね。



スキルを上げろ・・・水辺・・・・!!



僕の場合はもっと社会性と活力を上げないとダメですかね。



それは・・・・・



無理かも。





そういう訳で今日も挫折していく。



明日から頑張る。その心意気が大事。




果たして水辺は明日から頑張るのか。



それとも明日1日中スプラをするのか。




その答えを知りたい人は、


水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!




閲覧数:562回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page