top of page
検索

6600万


資産額が6500万を超えました。


ていうか6600万を超えました。



セルシウスが明け方にかけて急落してほぼヨコヨコになってしまったので、7000万を目指さんばかりに伸びていた資産もだいぶ落ち着いた上昇に。



まぁそれでも1日で200万近く増えたので、嬉しいかぎり。



今日も同じくらい爆益して早く7000万に到達して欲しいんですが。



まぁそうそう上手くもいきませんかねぇ。



ちなみにJTの減配でツイッターのTLが埋め尽くされいます。



あまり面白がったり、煽ったりするのも良くないのかもしれませんが。



とは言え水辺も、JTに投資している人がちょくちょく言ってた、「国がバックにいるから減配しない」という理論が気になって前にブログに書いたりしました。



やっぱり国がバックにいようが減配するときは減配しますよね。無い袖は振れないし。

てかタバコ締め上げてるの国だし。



国バック系の話は違和感が強い。それを当て込んで業績を無視するのはね。

まぁ当時も国がうんぬんって言う人はそんなにいないよって突っ込まれたような気がしなくもない。(おぼろげ)



まぁ今日ツイッターで国がついてるのに~って言ってる人見たんだが・・・。





まぁ良いです。




でも正直、ここからのJTホルダーの人の動きは僕も興味があります。



もはやこれまでと売るのか、ここで敢えての買い増しか。



乗り換えるならどのような銘柄に行くのでしょう。



減配したら売却するというスタンスの人も多かった気がします。


まぁ過去にそう言ったからといって、いま考えが変わったのなら別に方針を変えるのもアリだと思いますがね。




最近は空前の小型株ブームで水辺も勢いに乗れてますが、このJTの袋叩きぶりをみるに、

小型株崩落時には小型株爆益投資家もハチの巣にされそうです。



まぁそれもやむなし。



投資家たるもの勝利でしか己を肯定できない。



負け犬は正義を語れねぇ。ここはそういう海だぜ・・・・??



出来れば勢いのあるうちに1億への道筋を作っておきたいですね。



水辺が小型株で爆益を掴むのか。



それとも奈落の底に落ちていくのか。



その答が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!



閲覧数:1,537回

最新記事

すべて表示

はい。 カバーが上場しましたね。 皆さんはどうされましたか?? 僕は何もしてません。 最近の状況で言えば、まぁ若干ですが増えています。 今月全体で言えば結構増えてる状況ですね。 このまま上がって貰いたい・・・・ってとこなんですが。 今までこれ書くとビックリするくらいその後爆損してるんですよね。 一級フラグ建築士。 そう言えばついに手取りが20万を超えました。 一時的なものですが。 とは言えこの圧倒

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

bottom of page