top of page
検索

8月1日資産状況


8月1日資産状況。

8/1時点の資産額は、¥25,682,875でした。

前月より¥1,880,957の増加。


はい、最高。

もうこれ止まんねぇな??(超絶フラグ)


今回はボーナスが入っているので少し給与収入が多めです。


普通の月給と合わせて手取り32万くらいはあったはず(くっそブルジョアやん?)


なので、純粋に投資で増えたのは150万くらい。


それでもかなり多いな。




あとは地味に大きな金額になるのが、あーたんを始めとした投信はまだ昨日の上昇分が反映されてません。


なので、結果的には2600万にかなり近い金額になるでしょう。



7月は給与収入と合わせて200万近い資産増となりました。




うおおお行くぞ3000万!!!!!



大分近い、大分近いよ!!!



ここから暴落が来なければいける。


なんだか行けそうな気がする。



あると思います!!!!



とりあえず、PFも動かし終わりました。


現在はこんな感じです。(金額はざっくり)



トレデス   480万


アマゾン   400万


リボンゴ   280万


TSM(台湾なんちゃら) 200万


ダナハー   75万


日本株(北達他) 100万


投信(あーたん) 400万

投信(その他)  300万


ETF(世界株式他) 180万


現金    150万




後半の適当感。





まぁ投信は昨日分が反映されたらまた大きく変わるだろうし。


日本株はNISAの微妙な枠を埋める時に買った奴とか割とどうでも良い。



結局重要なのは、上4つ(+投信)だと。


そういうことだ!!!!!



日本株は北達を売って米株購入の足しにしたい。


優待目的のイオンと、NISA枠に挟まってる小型どもは放置。


これで日本株のポジションが滅茶苦茶減ってしまう。



またいずれ日本株でも勝負したいが、


今は米株に集中させる。




米株も厳選して、SaaS系を売ってアマゾンに集約し、


日本株分でリボンゴとTSMをたくさん買いました。


まぁTSMは思いっきり含み損ですが。



まぁ大丈夫でしょう。根拠はないけど。



トレデスは威風堂々の最大勢力。


もっと買い増しても良かったか。



ダナハーは売って他に集約しても良さそう。




まぁ基本上4つで戦っていく(予定)



ここが勝負どころだ!!



年末までに3000万はかなり現実的な目標になった。



地味に年始から、


2500万→2700万→3000万と目標上方修正を繰り返してきた水辺。



絶好調なのか、


はたまた見通しが甘すぎるのか。




目標の再修正(上方とは言ってない)を震えて待て。



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・。













閲覧数:763回

最新記事

すべて表示

何か最近強盗とか物騒ですよね。 ブログで資産公開とか何のメリットも無いのに無駄に危険だけ背負っている。 そんな中で平然と書く資産状況ブログ。 まぁ真面目な話別に家の中に現金があるわけでは無いのでね。口座ですし。 2月1日資産状況は・・・・ ¥43,336,546 でした。 年初から¥2,208,409 の増加 まあまあではないですか?? レーザーテックがクソ下がったのでギリギリちょっと減りましたが

はい。 12月1日資産状況。 ¥47,053,732 でした。 前月より¥618,332のマイナス。 いや、 減ってんのかいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!

はい。 なんかあっという間に11月になりましたね。 やばくないですか?? もう年末ですよ?? 今日もスプラのランクは停滞したまま。 やばくないですか?? まぁそれはそれとしてね。資産状況なんですが。 ¥47,672,055 でした。 前月から¥4,701,395のプラス。 割と戻しましたね。 でもあと2ヶ月しかありません。 これ年初来プラスに戻る時は来るんですかね。 もう終わりですか?? まぁ最近

bottom of page