top of page
検索

アマゾン

  • 執筆者の写真: 水辺
    水辺
  • 2021年1月19日
  • 読了時間: 2分

アマゾンって良い会社ですよね。


最近水辺は会社でインターネットやパソコンの勉強という名のネットサーフィンをしているんですが、


AWSってなんか凄く良いものみたいですね。




凄い・・・。


なんだか凄いぞ・・・・!!



水辺、感心しました!!



なんかアメリカで過激な人が議事堂を襲撃したとかで、

その人たちが好んで書き込んでたSNS?的なものがAWSからホスティング??を切られてサービス継続できなくなった的な話が前出てましてね。


なんかまた復活したって今日見ましたが。



まぁとにかく、AWSってのに切られるとそんなに致命的なんか??って思って調べてみたら、何だか凄そう(水辺感)。



とりあえずAWSってのはもうクラウド時代のインフラみたいなもんなのかなって思いました。


しかも、このAWSってのは、アマゾンのECビジネスの為に作った何かを利用したものだということで、なんか効率良さそう。



最近は更に5Gに向けた新しいコンピューティング?を強化していくみたいで、最近めちゃくちゃコロナ禍で儲けてるので、投資も進むでしょう。多分。



あとなんか、アマゾンの配送サービスもやっぱりECの為に整備して行ってるけど、

これいずれはAWSみたいに外部に開放して、運送事業でもアマゾンが世界最大手になるんじゃね?って話も見ました。なんだか凄いですねぇ(水辺感)



情報社会と物質社会の極めて重要な、核心的なインフラをアマゾンが担うことになるなら、

これはもう強すぎる。



最近は株価も良い感じに低空飛行してるみたいだし、買っちゃおっかな~なんて。



セルシウスを売るほどでは無いですが、今の現金の中から債券感覚で行けないか。

流石に勢いで行き過ぎか。



株式を債券感覚で持つのは危険と思いますが、アマゾンがガチ世界インフラ企業であるのなら、そこらの鉄道株とか公益株よりもずっと「固い」企業なのかもしれません。




資産規模が増えて投資先に困ったらアマゾンを持つのも良いかもしれない。



なので水辺は明日もアマゾンについてネットサーフィンしようと思った・・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
いのちの輝き

はい 爆損、 爆損、 超爆損・・・・!! いうて先週と多分変わらんか少し増えてるかもしれませんが。 でも今月は凄い爆損です。 ツイッターでは年初来プラスだとかプラマイゼロだとか。 あまつさえYHだとか。 そう言う文言が上がる日々・・・・・。 もうええて。...

 
 
 
米国債(ジャンクの姿)

はい。 激動の1週間でしたね。 まぁ僕は仕事の方も忙しくて毎日帰ってすぐ寝てたので気付いたら上がったり下がったりしてたことの方が多いですが・・・。 ともあれ、見事、 爆☆損 と相成りました。 資産も6500万を割り、年初から資産が1000万以上減る尋常ならざる事態・・・。...

 
 
 
爆損の時代

はい。 爆損の中の爆損、水辺です。 人は僕を爆損王と呼びます。 嘘です。呼びません。 失礼ですよ。 割とマジで誹謗中傷に厳しい世の中ですからね。 あんまりナメたこと言わないでくださいね 。 ちなみに7000万を割り込みました。 信用も600万ほどマイナスが積みあがってます。...

 
 
 

Comments


bottom of page