top of page
検索

アマゾン


アマゾンって良い会社ですよね。


最近水辺は会社でインターネットやパソコンの勉強という名のネットサーフィンをしているんですが、


AWSってなんか凄く良いものみたいですね。




凄い・・・。


なんだか凄いぞ・・・・!!



水辺、感心しました!!



なんかアメリカで過激な人が議事堂を襲撃したとかで、

その人たちが好んで書き込んでたSNS?的なものがAWSからホスティング??を切られてサービス継続できなくなった的な話が前出てましてね。


なんかまた復活したって今日見ましたが。



まぁとにかく、AWSってのに切られるとそんなに致命的なんか??って思って調べてみたら、何だか凄そう(水辺感)。



とりあえずAWSってのはもうクラウド時代のインフラみたいなもんなのかなって思いました。


しかも、このAWSってのは、アマゾンのECビジネスの為に作った何かを利用したものだということで、なんか効率良さそう。



最近は更に5Gに向けた新しいコンピューティング?を強化していくみたいで、最近めちゃくちゃコロナ禍で儲けてるので、投資も進むでしょう。多分。



あとなんか、アマゾンの配送サービスもやっぱりECの為に整備して行ってるけど、

これいずれはAWSみたいに外部に開放して、運送事業でもアマゾンが世界最大手になるんじゃね?って話も見ました。なんだか凄いですねぇ(水辺感)



情報社会と物質社会の極めて重要な、核心的なインフラをアマゾンが担うことになるなら、

これはもう強すぎる。



最近は株価も良い感じに低空飛行してるみたいだし、買っちゃおっかな~なんて。



セルシウスを売るほどでは無いですが、今の現金の中から債券感覚で行けないか。

流石に勢いで行き過ぎか。



株式を債券感覚で持つのは危険と思いますが、アマゾンがガチ世界インフラ企業であるのなら、そこらの鉄道株とか公益株よりもずっと「固い」企業なのかもしれません。




資産規模が増えて投資先に困ったらアマゾンを持つのも良いかもしれない。



なので水辺は明日もアマゾンについてネットサーフィンしようと思った・・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!


閲覧数:627回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年の滑り出し

はい。 今年は年初から結構お金が増えてたんですが。 先週あたりから一気に下がり出し、もう少し下がると年初来マイナスになります。 2025年開始直後からいきなり大いなる爆損が押し寄せようとしている・・・・。 債券も鳴かず飛ばず。...

新年

はい。 2025年一発目の水辺ブログ。 去年は1億を達成できず。 まぁそれだけなら大した話では無いんですが。 株クラは空前の高パフォーマンスに沸いていたようですので。 水辺も怒り心頭。 皆さんがそんな人間だとは夢にも思いませんでしたよ。 大いに裏切られました。...

12月31日資産状況

はい。 今年最後の水辺ブログ。 果たして。 今年の水辺の最終資産額は・・・・・・・ ¥76,101,015 でした。 12/1より ¥3,847,517 の増 1/1からは ¥11,166,608 の増となりました。 はい。 うーーーーん。 給料とか込みで大体17%強。...

Comentarios


bottom of page