top of page
検索

アマゾン


アマゾンって良い会社ですよね。


最近水辺は会社でインターネットやパソコンの勉強という名のネットサーフィンをしているんですが、


AWSってなんか凄く良いものみたいですね。




凄い・・・。


なんだか凄いぞ・・・・!!



水辺、感心しました!!



なんかアメリカで過激な人が議事堂を襲撃したとかで、

その人たちが好んで書き込んでたSNS?的なものがAWSからホスティング??を切られてサービス継続できなくなった的な話が前出てましてね。


なんかまた復活したって今日見ましたが。



まぁとにかく、AWSってのに切られるとそんなに致命的なんか??って思って調べてみたら、何だか凄そう(水辺感)。



とりあえずAWSってのはもうクラウド時代のインフラみたいなもんなのかなって思いました。


しかも、このAWSってのは、アマゾンのECビジネスの為に作った何かを利用したものだということで、なんか効率良さそう。



最近は更に5Gに向けた新しいコンピューティング?を強化していくみたいで、最近めちゃくちゃコロナ禍で儲けてるので、投資も進むでしょう。多分。



あとなんか、アマゾンの配送サービスもやっぱりECの為に整備して行ってるけど、

これいずれはAWSみたいに外部に開放して、運送事業でもアマゾンが世界最大手になるんじゃね?って話も見ました。なんだか凄いですねぇ(水辺感)



情報社会と物質社会の極めて重要な、核心的なインフラをアマゾンが担うことになるなら、

これはもう強すぎる。



最近は株価も良い感じに低空飛行してるみたいだし、買っちゃおっかな~なんて。



セルシウスを売るほどでは無いですが、今の現金の中から債券感覚で行けないか。

流石に勢いで行き過ぎか。



株式を債券感覚で持つのは危険と思いますが、アマゾンがガチ世界インフラ企業であるのなら、そこらの鉄道株とか公益株よりもずっと「固い」企業なのかもしれません。




資産規模が増えて投資先に困ったらアマゾンを持つのも良いかもしれない。



なので水辺は明日もアマゾンについてネットサーフィンしようと思った・・・・。




水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!


閲覧数:626回

最新記事

すべて表示

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

はい。 11月です。びっくりですね。 もうアレですよ今年も終わりそう。マジですか。 はい・・・・。 で、資産状況ですが、 ¥58,523,574 でした。 先月より¥103,197の益。 まあ。 プラスなだけ良くね?? うん。 正直今月マイナスだと思ってました。 てか10/31の時点では多分マイナスだった。 円安と日本株の爆益でギリギリで捲くりましたね。 数少ない水辺の小型株はボロボロもボロボロで

bottom of page