top of page
検索

ハイテク


はい。



頭のおかしい逆張りハイテク株投資で爆損中の水辺です。


具体的にはマイクロソフトやグーグルやアップルが美しくマイナスとなっております。



タービンはアレ過ぎるので省いています。ていうか爆損しすぎてほとんどの銘柄にウエイトを抜かれてしまいました。助けて下さい。



マイクロソフト、グーグルは買い過ぎてかなり大きな金額になり、それぞれ300万をゆうに超えています。


あとダーリンは(名前が似ているタービンとは真逆で)上がりすぎて勝手にウエイトがデカくなりました。ノボルディスクも同様です。



ゴープロ(決算で爆損した)を筆頭に、

マイクロソフトやグーグル、ダーリンがいつの間にか主役となり、


セールスフォースとタービンは勝手に比率を下げました。



去年後半の投資がほぼ否定された形ですが、まぁそれはそれで受け入れて行きたい。

大切なのは今後ですからね。




そして現在。何やかんやここ数か月4300~4700万のラインを行き来している資産。



普通ならこれでも大きな変動ですが、最近の動きであれば以前なら上下に500万くらい数日で動いていたのでかなり動きが堅くなってる感じしなくも無くもない。



そもそも為替もえらい変動してるのでもう分からんですけどね。




今のところ追加資金はNISA枠の投信購入に費やされており、

米株の買い替えぐらいしか購入の変化は無いし、それもあまりないので動きは少なめ。




日本株も買いたいですが、ボーナスまで待つ必要があるかも。出ればですが。



てか物価上昇に賃金が1ミリもついて行って無いんですが。

苦しみの労働は水辺の貴重なキャッシュフローだったのに。


こんなことが許されて良いのだろうか。いや許されて良いはずが無い。




そんなわけでいつも通りスプラでポイント溶かし、Vtuberを見て行く。





果たして水辺は爆益を掴めるのか。




それとも爆損の奈落に落ちて行くのか。




その結末が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!





閲覧数:453回

最新記事

すべて表示

はい。 お久しぶりの水辺ブログ。 先週は圧倒的爆損でした。 おかげで水辺の資産も5800万まで後退。 一時は6100万を超えた資産も再び6000万割れです。 セルシウスもだいぶ下がったし・・・・ 僕もそのタイミングで色々変えました。 ユニティも切って・・・でも結構増えましたよ?? 小型爆益を狙った諸々も上がったり下がったりだったんですが、 まぁ全体的にはプラスだったので税金も結構もって行かれました

セルシウスが200ドルになりましたよ!! 追加投資した関係で口座の見た目は8倍くらいですが、 一応20ドル弱の時から投資してたのでテンバガーと言って良いでしょう。 小型爆益投資家を自称しててなんですが、初めての10倍株。 テンバガー、ふふ・・・良い響きですね。 へぇ~凄いですねぇ!! これはもう1億・・・・いや、確か7割以上セルシウスで2000万以上持ってた時もありましたね・・・・つまり2億以上!

はい。 やってまいりました9月1日資産状況。 結果は・・・・・ ¥60,595,459 でした。 前月より¥381,126の減 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 減ってんじゃん。 はい。 まぁ、減ってます。 いうて微差ですけどね。 正直8月後半までは100~200万の減になると思ってたので大分盛り返しました。 ただツイッタ・・・・Xを見る限り、8月プラスの人もかなりいるみたいなのでそこまで良い

bottom of page