top of page
検索

マグロ漁


調べても出ませんでしたが、なんか昔、人間が行った最初の投資は農業みたいな話を聞きました。


今食べるものを我慢して次の年のために、米のところ、アレね。アレを食べずに植えると。

なんかこう、それはすごいことらしいです。


まぁ分かります。僕なんて目の前に食べ物があったら全部食べちゃいますしね。


というわけで、農業は投資?みたいです。



実際まぁ投資って、なんか農業的な雰囲気ありますもんね(強引)

育てる感じ?なんか植えて育てるような感じで言う人もいるかもしれないいないかもしれない。



インデックスは広~く。成長株は肥沃そうなとこを重点的に。バリューは枯れた土地を抜けなく仕入れて。高配当はなんか果樹園的な感じですかね。



いや、滅茶苦茶適当ですけど。





では、小型株爆益投資はなにか?・・・・と考えた結果・・・・。



ピンと来ねぇな・・・・。



こう・・・・


うむ・・・・・・


小型株爆益投資は、、猟だ・・・。


狩猟だ・・・・。


血沸き・・・・肉躍る・・・・!!



狩猟だ・・・・!!!



爆益を仕留めに行く!!


探し出して獲得する!!



猟だ!!!



日本(島国)的には、



漁だ!!!!



マグロ漁だ!!!!




つまり小型株爆益投資はマグロ漁だ!!!!



一攫!! 千金!!!




もし、小型株投資とかギャンブルですよね??って言われたら、



え?違うよ??マグロ漁だよ???



って言い返してください。




まぁ結局短期で大きく稼ぐには狩りに出るしかないのかもしれませんね。



ひと狩り行こうぜ!!!






今日も意味が分からない。



正気かどうかも分からない。


意味が分からな過ぎて震える。


金なくて金なくて震える。


まぁとにかく、小型株爆益投資は、


勝てば全てが許容される。


だからとりあえず勝てば良いのだ。



負け犬は正義を語れねぇ・・・ここはそういう海だぜ・・?



マグロ、釣ろうぜ!!



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!!





閲覧数:193回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page