top of page
検索

不確実性


この世に確実なことなど基本的にありません。


いつ何時なにが起こるかは良く分からないもんです。



ともあれ、そうは言っていても、多少なり、ある程度は、

強く予想できること、そう仮定しておいて良いと思われるものがあります。



究極、独身の場合は明日突然死したら株式投資自体にあんまり意味は無いですが、

それを仮定して行動しなくても良いでしょう。

てかそれ言い出したらなんもできないですしね。



同じ理屈で、世界経済が崩壊するとか、人類が滅亡するとかも仮定しても意味が無い類の話です。



そういう意味では、世界全体の経済は成長していき、株式市場も恐らくは成長していくと考えるのはまぁ問題ないと思います。



本来備えるべき不確実性は、短期~中期の範囲だと思います。



インデックス投資家、特にパッシブに毎月定額を積み立てているタイプの投資家にとって、

この短期~中期の不確実性なんて特に意味は無いと思います。



もっと長いスパンで物事を見ているわけですし。

特に全世界株式を積み立てている人にとってはアメリカ大統領選とかはあんまり興味の湧かないニュースかもしれません。



アクティブ投資家にとっては、不確実性は重要なものです。


市場に勝ったり、短期で儲けようと思うなら、この短期~中期のブレを利用しないといけませんしね。



当然ながら、世界経済が崩壊したらアクティブ投資家も終わりです。

てか投資してなくても大抵終わりますね。



結局はマーケットは成長して、株式市場は今後も上がっていく。

ここの部分は同意できないと投資自体を続けられませんね。



要は、そう仮定しておいて良いってことですね。



けれどもまっすぐ上がっていく訳ではなく、全ての銘柄が同時に上がるわけでもなく。



バラツキやブレがあるから、それに備えて対応する。



不確実性を味方につけた投資家だけが市場を凌駕し、爆益を掴めるのです。



多分。




市場の不確実性が高まっているらしいですが、

良く分かんねぇです。難しいことは。


まぁ高まっているなら、



パッシブ投資家にとってはクソでどうでも良く、

アクティブ投資家にとっては好機というわけです。



ぶっちゃけ今年の年末までの未来も全くもって分かりませんが、

ホントに不確実性が高まっているのならアクティブ投資家の腕の見せ所ですね。




色んな投資家がポジションを整理したり、PFを組み替えたりしてますが。

これが将来的にどうなるのか。



やっぱりそういうのを見るのも楽しみの一つですね。



バリュー投資家はなんかポジション整理してる人多い気がしますが。



何でなんでしょう?




一応僕も現金を増やしたり、ヘッジしようとか言ってますがね。

これは3000万超えたのも大きいですが。



でも特に未来にどうなるこうなるとかの読みは無いんですよね。



ただ一応備えてるだけみたいな。




なんか色々やってる人はここからどうなっていくのか。



わたし、気になります!!




水辺の投資ブログをご覧の皆さんも、水辺のポジションがどういう結末を迎えるのか。

水辺が不確実性にどう翻弄されていくのかを固唾を飲んでみていただきたいですね。



そう、



つまりは、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・・!!


















閲覧数:231回

最新記事

すべて表示

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

はい。 何だか上がってきましたね。 今月は資産も良い感じに増え、4900万を超えました。 かつてあった栄光、5000万に近づいて来ましたね。 ちなみに今までの流れだと、良い感じに来たここで何か大きな出来事が起きて爆損することが多いです。 おあつらえ向きに米国債の問題が出ていますね。僕への嫌がらせでしょうか?? 資産の大半が米国株なので、金融不安が広がれば影響は甚大です。 では逃げるべきでしょうか?

負け過ぎてキレそうです。 はい。スプラです。 勝てなさ過ぎてキレそう。イライラが止まらないぜ!! 投資?? ボチボチですけど?? てか増えても減ってもないですね。 Twitterでは爆益報告を結構見るんですが。 なんかセルシウスがね、プレで凄い上がってます。 決算見てないんですが、良かったのかもしれません。 そんで最近意気揚々と買ったABNBはエグい下げてます。 セルシウスさえ、カフェインさえ信じ

bottom of page