top of page
検索

信用取引

ついに水辺も信用口座を開設しました。


今までは現物のみでしたが、これで投資の幅が広がる??のかもしれません。



まぁぶっちゃけて言うと、11月末の時点で開設できてました。


ただノリと勢いで開設したものの、全く仕組みが分かんねーためそのまま放置していました。



今日とりあえず大体掴んだ。



ようはアレだろ??

信用でレバって爆益すれば良いんだろ??




OK。完璧に理解した。




とりあえずレバレッジを3倍くらいまでかけられるようですが、

とりあえずは低い倍率でやってみるか。



たまに信用やってる人とかが言ってる0.5倍レバレッジとかの意味が実はサッパリ分からなかったんですが(それレバになってる??って)



要はなんか株とか、債券とか、投信とか買った後に、それを証拠金の代わりにできるみたいなんですね。


例えば100万の株を買ったら、80万くらいの証拠金の扱いにできる(なんか金額全てが証拠金にならない)として、さらに40万の株を信用で買ったらレバレッジ0.5倍ってことなんでしょう。


多分。それであってると思う。



無いところからいきなり40万捻りだして投資しているので、間違いなくレバってるんですが。



証拠金(扱いの証券)のが信用で買った分より2倍大きいので、追証になる危険性は少ないと。



多分そういうこったな。多分。



まぁあえて大きなポジションを取る必要も無いやろ4000万あってって感じなんですが、

例えば金や債券に投資したり、今下がってるリートの反発を狙いたいなど、


色々持ちたいけど現金も持っておきたい状態の時に上手く使えば有用??なのか???



分かんねー。全てが分かんねー。



ただ、野村の年利0.5%の信用は破格の金利だと思いますね。


どう組み立てたら有用かちょっと分かんねーですが、

単純に200~300万借り入れてインデックス買ってるだけでも充分ペイしそうです。



信用だと制度的に配当がやたら不利みたいですが、0.5%の金利くらいなら払えそうなので、リートの反発を取るのにも良いかもですね。



信用の証拠金になる部分、代用証券を何にするべきなのか。


レバ1倍とかなら余程大きく下がるようなものでなければ追証にならない気もしますが。

まぁ慎重にやったほうが良さそうですね。初めてだし。



年利が安いことの良さは、長期で借りれるってところですね。

追証を払えずに強制決済されなければ持ち続けることができる(無期限の信用がある)。

世界株式とかをガチホしてたらこれ強いんじゃね??



楽天とかは金利が高すぎてずっと持ってるのは無理です。

その代わり手数料がタダなのでデイトレなら現物よりも有利と。



水辺はデイトレしてる人が上がり続けている株も数日で手放すのが今までずっと不思議だったんですが、信用で買ってるから金利が重いんですね。なるほどなぁ。



案外やってみて(まだやってないけど)初めて気付くこともある。



まだなんとなくでしか理解していないので、いつものようにやりながら覚えていく感じになるでしょう。



死んで覚えるが基本の水辺。




まぁともあれ、借金なので慎重さは必要ですね。



まぁ普段ツイッターやってるとむしろ信用取引してない人のが少ねぇんじゃないのかとすら思うくらいなんですが。



なんなの?皆レバり過ぎやろ。



ノリと勢いで借金するんじゃない。もっと考えたまえ。




0.5倍レバレッジのやつは間違ってたら教えてください。



とりあえず水辺は信用口座を開いた。


水辺の戦いはこれからだ・・・・・!!



あらたな力を手に入れた水辺が更なる爆益を得るのか。


それともむしろ爆損して全てを失うのか。



続きが知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!
















閲覧数:764回

最新記事

すべて表示

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

はい。 カバーのIPO、申し込みましたか?? 色んな所で買えますね。どれか一つくらい当たったら良いんですが。 ともあれ量が多いのとロックアップ条件の緩さがあるので急騰するかは未知数。 言うてIPOで買う分には良いと思ってますがね。 3月に入って資産が97万ほど増えました。 ほぼほぼ100万増えたんで良い感じじゃないですか?? 言うて全体の資産で見れば大したもんでもないですかね。 なんか株価は上がっ

bottom of page