top of page
検索

来週勝負


昨日は結局ヨコヨコでした。


セルシウスもタービンもセールスフォースも上がってますが滅茶苦茶微妙な上昇だったので、ちょっとしか増えてません。



まぁでも下がるよりは良いですよね。



結局のところ来週早々にあるタービンの決算次第ってところでしょうか。




雇用統計は結局無風な感じでした。



まぁ景気が良くなったらなったで、セルシウスもスタバも(GRWGはどうだろ?)プラスなので問題は無いですがね。



普通にどっちでも戦えますよ僕は。




タービンの子会社が決算を出してきていますが、悪くなさそうにも見えます。


まぁちゃんと見てませんが。てかもうタービン自体の決算が月曜だから今さらですね。




あとは神に祈るだけ。

神頼みの世界なのです。




結構暴落論もツイッターでよく見ますが、僕は暴落に関しては懐疑的なんですよね。



単純に企業収益が伸びているので、決して法外な値段で上がり続けているとは思ってません。



じゃあかと言って今後も上がるとも言えないという、どっちだよ的な立場です。




別にマイルドな感じで言っているのではなく、

法外に高いとは言えないけど、かと言ってこれ以上上がる要素も無い気がするので、停滞するのではないかと。



短期的に数%くらいの下落はあるでしょうが、そんなに、ここからGAFAMの株価が半値になるような暴落があるのかなぁ?とは思います。



あってもまぁ対応できなくはないのですが(現金比率も1割くらいあるため)

無理か??





ただ停滞は割とあるんじゃないかな~とか。



ちょうど去年の9月くらいから今年の始めくらいまでQQQはそんなにパフォーマンス良くなかったんですがね。そういう感じになるんじゃないかと。



足踏みくらいで充分に足りるレベルのように思えますが。

暴落論も結構あって、割と支持されているのでそうなんかなぁ~とか気になりますね。



ただゆっくりと少しづつ落ちられると結構レバ系は削られるかもしれません。


まぁ一気に滅茶苦茶落ちられるよりは良いかもですが。



僕は今の株価が極端に高いとも思っていないので、今の状態がITバブルと同質のものみたいな考えにはあんまり同調できないのですが。



ただ今までのようにポンポコ株が上がって行くような状態はいつか終わるんだろうなぁと。そう思ってはいる。



そんな感じですかね。




まぁ結局はどう転んでも対応できるように(実際は対応できるか分からんけど)していきたいです。そのために現金比率も高めてるわけだし。



とりあえず今の持ち株はまだ上がる余地があるものを持っているつもりですが、

どうなるのかは結局蓋を開けてみるまでは分からんという事ですね。



なので神に祈りましょう。




果たして水辺の祈りは神に届くのか。



それとも来週には爆損の運命が待ち構えているのか。



その答が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・!!




閲覧数:558回

最新記事

すべて表示

はい。 12月1日資産状況。 資産は・・・・・・ ¥63,824,919 でした。 前月より¥5,301,345の増加。 うむ。 まずまずと言ったところ。 いやむしろ相当良い。 良い感じです。 2年前の今とほぼ同水準。 あの悪夢の爆損から立ち直りました。 正直昨日の米国市場の調子次第ではもっと上かと思っていた。 セールスフォースのおかげで減りこそしませんでしたが、6400万には届かず。 とは言え1

はい。 昨日ブログ書こうと思ったら寝落ちしてました。 気付いたら日曜が終わっていた僕の苦しみが皆さんに分かりますか?? そもそも金曜日も寝落ちしてた。 寝落ちし過ぎだろ・・・・・・。 皆さん、睡眠を取りましょう。 水辺ブログとか読む時間を睡眠に充てなさい。何を考えているんですか?? 投資の動きはですね、ダーリンがいまいち良い感じでは無いので思い切ってバッサリ減らしてメルカドリブレって言う謎の株を買

はい。 そこそこ良い感じです。 ほぼほぼ6200万くらい。 昨日YHでした。昨日ね。 今日は減りました。 ブログを書こう書こうと思って忘れていましたが、 そもそも書くことも無いです。 敢えて言うならカバーで爆損したり爆益したり爆損したりして、東京エレクトロンを買いたかったけどお金が無かったので信用で買ったりしてました。 借金ですよ借金。 まあ6200万もの圧倒的資産の前では200万だろうが500万

bottom of page