top of page
検索

サラリーマン人生と投資人生


僕は大学に上がる前、リーマンショックが起こり、テレビのニュースはそれで持ちきりでした。そこで僕は投資と経済を学ぶために経済学部を選択し、無事大学を卒業・・したのですが・・・・就職に失敗しました。どこにも雇ってもらえず・・・まあ、卒業後1年を経て遂に社会人生活をスタートさせましたが、やはりその時の僕の市場価値ではそれほどお給料の良いところには入れません。(残業代は出るって言ってたじゃないですか!!)

でも、給料が入った!!そこが大切です。大学時代に決めていた投資を始めるには今しかない。NISAが始まっていたことも追い風になり、僕の投資人生がスタートしたのです。

どちらも大学卒業から2年目になっていました。

閲覧数:1,334回

最新記事

すべて表示

はい。 まぁ特に書くことがあるわけでも無し。 何か暴落を覚悟していましたが今の所大丈夫。 とは言えこれも一時的なものなのか。 銀行がどうなるかとかそんなんよう分からんですね。 えにからが2連ストップ高になり、僕も買い増しチャンスを逃した悲しみで一杯です。 そうは言ってもこういう時にムキになって上がって行く株を掴みに行って喰らった経験は多々あります。 こういう時に冷静になるのが今年の僕の目標です。

はい。 一昨日くらいにえいやっとドキュサイン、ユニティを買いました。 何か下がってたんで。 そしたら急に切り返しまして。 ドキュサインに至っては10%以上儲かってます。株簡単ですね。 言うて全体の影響は少ない・・・かと思いきや。 他のハイテク系も上がりまして今月も良い感じにプラスで進むと・・・思いきや。 なんか雲行きが怪しい。 クレディスイスがどーちゃらと。 言ってますねぇTwitterでは。 兎

はい。 カバーのIPO、申し込みましたか?? 色んな所で買えますね。どれか一つくらい当たったら良いんですが。 ともあれ量が多いのとロックアップ条件の緩さがあるので急騰するかは未知数。 言うてIPOで買う分には良いと思ってますがね。 3月に入って資産が97万ほど増えました。 ほぼほぼ100万増えたんで良い感じじゃないですか?? 言うて全体の資産で見れば大したもんでもないですかね。 なんか株価は上がっ

bottom of page