top of page
検索

サラリーマン人生と投資人生


僕は大学に上がる前、リーマンショックが起こり、テレビのニュースはそれで持ちきりでした。そこで僕は投資と経済を学ぶために経済学部を選択し、無事大学を卒業・・したのですが・・・・就職に失敗しました。どこにも雇ってもらえず・・・まあ、卒業後1年を経て遂に社会人生活をスタートさせましたが、やはりその時の僕の市場価値ではそれほどお給料の良いところには入れません。(残業代は出るって言ってたじゃないですか!!)

でも、給料が入った!!そこが大切です。大学時代に決めていた投資を始めるには今しかない。NISAが始まっていたことも追い風になり、僕の投資人生がスタートしたのです。

どちらも大学卒業から2年目になっていました。

 
 

最新記事

すべて表示

水辺とアトリエ

はい。 皆さん休日はいかが過ごされましたでしょうか?? 僕はユミアのアトリエってゲームをしたり、それだけだと不健康なので一応 マスターデュエルとかもしてました。 口座の金はさして変わらず。 マジで皆正直どうなの?プラスなの??マイナスなの?? どうせマイナスでしょ??...

忘却の木曜

はい。 気付いたら終わっている、木曜日。 忘れていた(めんどくさかった)水辺の資産の分布を記す。 どうせ忘れてしまうから、記録しておくのだ。 現状、水辺は7160万程度の資産額である。 そのうち、債券が700万(全て米国債ETF)、国内REITが700万、現金が80万、残り...

春闘

はい。 どうも、毎日爆損、水辺です!! みなさん、爆損してますか?? ん~~?? うん!! うん!! はい!!みなさん元気な爆損、ありがとうございました!! みなさんの爆損パワーのおかげで、水辺も更に爆損してきちゃったよ~!! 昨日戻してやっと7000万くらい。...

Comments


bottom of page