top of page
検索

連続爆損


レッツ、バクソーーーン!!!



はい。



連日の爆損。



ついに6400万台まで落ちました・・・・。



つら・・・・・。



まぁ前向きに考えれば今までならこれだけ小型が落ちたら6000万割りの準富裕層転落か・・・??みたいな話だったんで、やっぱり多少下落はなだらかになってますかね。



いやまぁ、もう今月600万落ちてんだけどね??



おいおいおい・・・・さすがにタービン買い増したいな。



昨日は様子見しました。



ていうか昨日あまりにも眠かったのでもう早くに寝てしまいました。

なので様子を見てすらいません・・・・。



まぁ、結果オーライということで・・・。



ちょっとタービン増しますかね。



市場開くと同時に爆上げとかじゃなければ、前向きに検討したい。



まぁそれも買ってからまた書きますか。


最近Vtuber視てTwitterしてるともうとっくの昔に市場が開いてるってことが多くて。



まぁ別に慌てるほどでもないのでゆるゆる行きます。



今月中に7000万に戻ってくれればうれしいですね。





果たして水辺は爆益して7000万台に戻ってくるのか。



それとも安易な買い増しで奈落の底に沈むのか。



その結末が知りたい人は、



水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!


閲覧数:667回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page