top of page
検索

長期投資


長期投資は大事ですよね。


水辺は小型株を中心に投資していますが、

こういう株こそ長期投資が醍醐味だと思います。



なんせ最終的に大企業に育てばそれはもうたんまりと儲けられますからね。





ええ、まぁ。



そうですね。




わかります。


言いたいことは分かります。




いやそれ潰れたらどうすんの??

ってことですね。








せやな。





ハハ、こいつは一本取られたぜ!!



潰れたら意味ないってか!?




せやな。




まぁけれどね。



だけれどもですよ。




そこはアレですよ。

「腕」ってぇ奴じゃないですかねぇ。



センスって奴じゃないですかねぇ・・・・??




ハッキリ言いますがね。個別なんてやってる投資家はね、大なり小なり自信過剰なんですよ。



そこをわきまえて欲しい。自信過剰なんだってね、わきまえて欲しい。




なんですか?PER??本質的価値???



ほ~ん。



なるほどね。そらぁちゃんと自分で価値基準があったほうが良いよね。個別株やるならね。





いやけどさ。




それも結局は主観の域を出ないわけじゃないですか。

自分の中で決めてるわけじゃないですか、本質的価値。



要は市場をさ、出し抜けると思っちゃってるわけだ。



いやぁ。


野心的で大変よろしいですねぇ。




否定しませんともさ。



その野心こそがね、突き詰めればね、小型株爆益投資なんですよ。



これはでっけぇ企業になるって銘柄を、

ババーーーッと買って、ドドーーーーンと儲けて。



で、金持ちになって左うちわな生活が小型株爆益投資の本質なんですよ。




な?一緒だろ??




まぁ分かる。


完全に一緒とは言えない。




少しだけ、水辺の方が、「先」を進んではいるよな。



なんせ野望がでっけぇからな。



投資する株は小さいけど。


野望はでっけぇからな。





まぁつまり何が言いたいのかというと。



爆益できる小型株を握って神に祈る。


これが投資の真理ってことですよ。




分かりますか?



小手先なんて要らないんですよ。



爆益できる小型株を握る。それが大事。




爆益できなかったら??潰れたら??



知らん。なんかアレだ。神頼みが足りなかったんだろ。




水辺は責任取らんからな。





お分かりいただけたようで何より。





水辺の投資ブログをこれからもチェックだ・・・・!!



閲覧数:596回

最新記事

すべて表示

はい。 6月1日資産状況。 果たして水辺の資産は・・・ ¥52,660,294 でした。 前月から¥5,621,969の増。 爆益です。 前月4700万から大きく伸びました。 主にマイクロソフトなりアップルなりアマゾンなり、エヌビディア他半導体の貢献。 あとセルシウスとか、小さめの銘柄も小さいながらも仕事をしました。 割と1年ぶりくらいの増え方ですねぇ。 お金が減るばかりだったここしばらくの人生か

はい。 いまの所良い感じに増えてます。 現状5300万弱あるので今月の増加はかなりのものです。 特にメガテック・・・アップルだとかマイクロソフトだとかは低い時に買っといて良かったですね。 ぶっちゃけもうここら辺は過去の高値近くまで回復してるんじゃないですか?? コロナの時もすぐ戻しましたが、やっぱりインフレとかも跳ね除けましたね。 おかげで恩恵に預かれました。 でもグーグルやアマゾンはまだちょっと

疲れました。 ただ労働するだけじゃないですからね。ハイラルも救ってるし。 ・・・・・。 ぶっちゃけ投資は動きなしです。 けどアレです。 5000万行ったってこの間書いたじゃないですか。 あの後すぐ5100万超えました。調子良くね?? まぁそれだけです。マジでそれだけ。 そう言えばゼルダやりました?? なんかね、凄い。 色々組み立ててるんですけど何か賢くなった気がします。 ただボリュームが多すぎて全

bottom of page